おはようございます。


今朝はパーっと陽が差したり、雲に覆われたり

の空模様。

部屋の中は冷んやりしています。


来月の4日が来ると筋トレルーティンをスタート

して一年になります。

最近はあまり何ヶ月目かを意識しなくなって

いたので「え! 一年!!」という感じ。





ベターッと開脚にはまだ到達出来ていませんが、

だいぶ進歩しています。



身体が硬いのかな〜。

何かをやる事を見直さないといけない

のかも知れません。

そろそろ専門家の意見も聞いてみようかな。ニコニコ




体型的にはこんな感じになり、

50代のおばちゃんですから満足しています。泣き笑い




筋トレルーティンは基礎体力温存の為にも

必要なので、健康の為にも継続していく

所存であります。真顔飛び出すハート



付くのは大変なのに、落ちるのは早い。

継続あるのみ。




俊ちゃんのご友人の長谷川穂積さんが

Instagramでこんな投稿をされていて

YouTubeにも上がっていたので早速

聴いてみました。





体力の衰えが顕著にプレイに影響していく

ボクシングの世界で頂点に立ってきた長谷川さん

のお話は俊ちゃんにもきっと参考になって

いるんだろうな。



仲良しなのが伝わる〜。




俊ちゃんのリングはステージの上。




アーティストも身体が資本ですからね。

対戦相手は自分が作るか、作らないかを

選べばいい職業だけど。



最後のホールツアーも終わり、

次のライブハウスツアーが発表されて

配信限定になる新曲「君の逝く道」の発売も

発表されて、

次々とスケジュールは組まれているけれど

心は決まっているのかな。



ドキュメンタリーの中で語られている

みたいだけど。

ズバリなのか、ふんわりなのか。



私は先ずは健康じゃなきゃちゃんとした

答えも出せないと思うんですよね。



体調が悪ければ弱気な方に決断してしまいがち

だし、それはそうなるだろうしね。




特にメンタル不調ならば尚更それは

後から後悔することになるかも知れず。。。



会社でもとりあえずは休職して貰うという

対応が主流。

一年半給付を活用したりしながら休職し

短い時間から復帰してみる。

それでも無理だったら退職することを

考えていく。




野菜も土作りから始めていきますし、

土台って大事だもんね。





いろんなチカラを借りて

私もようやく心身健康!と胸を張って

言える今、エネルギーも出てきていますし

何かやりたくなってきています。




先ずは心身の健康を取り戻していくって

大事だよね。ニコニコ飛び出すハート




■各種ごあんない