こんにちはー
タイトルの通り、息子抱っこ紐から抜けましたえーん
使ってたのは、コニー
あまりにもあっという間すぎて、、、

夜、旦那さんを夜勤に送り帰りがけにスーパーで買い物終わりで、2つの袋を抱えた瞬間(それまではカートで買い物だったので結構片手て支えてました)

息子が足元までドサドサっと。
あわてて、身体を抱えましたが(30cmのところあたりで)
頭まではまにあわず、ゴチンと床にえーん
(たぶん
私はは支えた気がするけど全然違うのかも……)

息子
「ふぇえええーん……」とちょっとだけ泣き、
少し嘔吐

それを見てた40代の親子の方が、車まで荷物運んだりして下さり、様子みて変だったら病院に連れていった方がいいと言ってくださいましたショック

そして、家に帰った瞬間、大量に嘔吐

普段全く吐き戻しをしない子で、
今日は昼間にも1度嘔吐があったので心配してましたが、
頭を打っての嘔吐か昼間の嘔吐の延長なのかわからずパニックショック

#8000に電話しましたが、
「混みあっており……」と全然繋がらず
(使えねぇ)

夜間の病院に電話したところ、専門医はいないけどCTはとれるから連れてきていいとのこと。

本人はいたって元気で、病院でもご機嫌そうに手足ブンブンしてましたショック
一応先生からは、目線も合うし、手足も動くし大丈夫と思う。
気になればCT撮るけど、被曝もあるから
様子見でいいと思うよとのことでとりあえず帰りましたがえーんえーん
その日は、寝ずに様子を見ましたが、
今現在も元気そうですえーん(よかった)

もう反省反省反省!!
コニーもう怖くて使えない……

原因を考えた結果、
小さい時は、動かないし全然よかったけど、
コニーの中で動きだして、
反ったりする時は手で押さえてたけど、
中でズレていったのと、
これ、ストールのように肩を隠す感じで羽織るんですが、
洋服きて、コニーつけて、ジャンバー着てたので、
だんだんと肩周りが狭くなって

ここから頭が出て落ちたんじゃないかな……と推測してますぼけー
ちなみに補助紐、この画像見ると手と足の間に巻いてるけど私、たぶんただ巻いてただけな気がするし……(´°ω°)チーン
なんか緩むし意味無くない?と思ってましたぐすん

まじめっちゃ怖かったです!えーんえーんえーん
旦那夜勤だし、1人だし、震えながら病院行きましたえーん

これを機に、色々危険なこと、ものを見直そうと思いますショック

普通の抱っこ紐デビューしようかな……えーん
車でウロウロするとき、何度も乗せたりするし、
乗せにくくてついコニー使ってましたが……
(後ろのバックル上手く出来ないし)
皆様車乗ってる時の抱っこ紐ってどうしてますか?
家で腰ベルトだけ巻いて、運転して
駐車場着いたら、後部座席にまわって子供乗せる感じですかね?ショック
そして抱っこ紐何使われてるか教えて欲しいですー

やっぱり王道エルゴですかね??

私ナップナップを買ってますが失敗したかな……えーん

また抱っこ紐レビューしますー!
(コニーも含めて)