実は、最近 私 悩んでいまして…

 

「○○しません」という方と「○○しなくてはいけない」という方たちの間に挟まれてしまいました。

 

「しないならしないで、いいんじゃない」ってスタンスで気楽にいたら、「○○しなくてはいけない」という方たちの矛先が私に向いてきて…

 

私の役割として、「しないならしないで、いいんじゃない」ってスタンスではいけないらしい。


結局「○○しません」という方を説得しなくてはいけなくなりました。


上手く説得できる気がしません。

 

旦那に愚痴ったり、小学生の娘に愚痴ったり、どうしていいかわからないこの状況が嫌で泣いたりしていました。

 

 

*~*~*~*~本題から寄り道~*~*~*~*~

 

小学生の娘に愚痴を言うって…いいの?って思われている方、いらっしゃいますか?

いいんですよ。ダメな自分見せても。

小さいころからなんかあるといつもこんな風になる私に慣れているので、上の子は私の愚痴を上手に聞き流してくれます。最近はアドバイスや自分の考えを言うようになりました。

下の子は、何を言ってるのか理解できなくても傷ついて悲しんでる私を思って、ヨシヨシと頭を撫でてくれます。

こんな対応の違いも個性ですね照れ

 

*~*~*~*~寄り道終わり~*~*~*~*~

 


モヤモヤが消えなくて、このままいったら子供たちにアタルな~、それは避けたいな~と思っていた時、昔持っていたマンダラを見つけたので、色を塗ってみました。

 

塗り終えた後、そのマンダラを見ながら浮かんだ言葉を書いてみます。

 

「きっと大丈夫!」

 

 

 

気持ちが、落ち着きました。
焦らずに、冷静に状況を整理して、自分がどうしたらいいのか、どうしたいのか、どうしたくないのか、何をするのか考えることが出来るようになりました。


マンダラ塗り絵をして数日、

今も説得しないといけない状況は、変わっていませんが、協力してくれる人みつかり、少し心が軽くなりました。

 

結果がどうなっても

「きっと大丈夫!」

と思って、この状況を乗り切ろうと思いますニコニコ

 


【マンダラ塗り絵について】

 

マンダラの図形のことを私は、点対称の円形の図形くらいにしか思っていませんが、いろんな意味があるようです。(ここに書いているのは、ほんの一部)


マンダラは、漢字で書くと「曼荼羅」もしくは「曼陀羅」。
漢字で書くと、仏教とのつながりを深く感じるのは、私だけでしょうか。

 

マンダラの意味は、「本質を得る」「宇宙の象徴」とも言われています。

 

ユング心理学的には、「心の全体像としての自己が自らの表現として取る形」がマンダラであると考えられています。

 


そんなマンダラに色を塗ることで得られる効果は、ストレス解消や右脳の活性化が期待できるそうです。
具体的には、1枚仕上げるごとに達成感と爽快感を感じたり、感情が静まったり、今まで気づかなかった自分の発見につながったり、血圧を下げることもあるそうです。


今回の私の場合は、悩みにどっぷり浸かった状態から、色を塗ることに意識を向け集中したので、気持ちが落ち着いて「きっと大丈夫!」だと思っている自分を発見できたと思います。

 


マンダラの図形は、検索すると無料でダウンロードできるものもあるので、

 

・やり場のない怒りが静まらない方
・ストレスが溜まっている方
・考えることが多すぎて、考えがまとまらない方
・疲れて気持ちが沈んでしまっている方
・子供が、部下が言うことをきかなくてイライラする方
・久しぶりに塗り絵がしたい方
                etc.

試してみてください。