訪問ありがとうございます。

フィリピン・マニラで働くMamですニコニコ

 

 

 

ここ数年「〇〇〇ハラスメント」という言葉を

よく聞くようになりました。

いろんな種類のハラスメントと呼ばれるものが存在する中

特にパワハラが横行する会社はブラック企業と呼ばれ

ネット社会の影響もあり

世間にさらされる事例もありますよね。

 

 

パワハラの防止措置は

大企業では2020年6月1日から雇用者側の義務となり

中小企業でも2022年4月1日より適用されており

講習会等を開催し防止措置対策が必須となりました。


厚生労働省のHPを確認したところ

「ブラック企業」について

定義していないらしいのですが

こんな文面を見つけることができました↓

 

 

私は何にでも「〇〇〇ハラスメント」と

名付けるのは反対派です。

それでも行き過ぎた言動は絶対に慎むべきですし

愛をもって指導のためと思っていたとしても

発した言葉や行動には

受取る相手がいるわけですから

一方通行の愛は迷惑行為となります。

 

これを言い出すと一番手っ取り早い対策は

「業務上の事務的な会話しかしない」

となるわけで

それはそれでちょっと寂しいような気もします。

 

それと若者達よ、勘違いすることなかれ。

上司→部下へのハラスメントだけが

「ハラスメント」と定義されるのではなく

部下→上司へのハラスメントも

当たり前のことですがNG行為です。

権利を主張する場合は義務と責任が生じます。

これなくして権利だけを主張するのは

子供同等レベルだと自覚する必要があります。

 

 

 

なんで私がこんなことを

ブログに書こうかと思ったかと申しますと

「それ完全にパワハラでしょ」

「そういうのブラック企業っていうんじゃない?!」

と思う経験をしている私の友人の話を聞いたから滝汗

 

フィリピンは日本じゃない=治外法権

 

と考えていらっしゃると感じられる

おっさん達が一部いらっしゃいることも事実。。。

 

20年ほど前は

ハラスメント認定されることがなかったようなことでも

時代が流れNG発言&NG行為と

みなされるようになった昨今。

っていうか、昔が緩過ぎたともいえる部分もなくもないしね💦

 

私も年齢や立場を考えると

マネージメント側の人間であることに間違いなく

人のふり見てなんとやら・・・

言動には注意が必要と思っていますし

肝に銘じて接する必要があると思っています。