明日からスタートする

リーダーシッププログラム

 

ご興味のある方々からのお問い合わせを

現在もいただいています。

 

 

明日から始まりますが

ギリギリまで悩まれる気持ち

よく理解できます。

 

 

何か新しいことに興味を抱き

踏み出そうとするとき

 

 

心やからだが先に「ピン!」と反応した(動く)けれど

思考(頭)も動き出します。

 

時間の経過とともに

できない理由を並べ始めたりします。

 

 

過去に痛みを伴った経験があれば尚のこと

 

再び同じ体験をしないようにと

危険アラームが作動します。

 

 

 

「それは無理でしょ。」

 

「できっこないよ、自分には。」

 

「そんなことしたら迷惑だよ。」

 

 

まだ何もしていないのに

だ〜れも何も言っていないのに(笑)

頭はいろいろと言葉を発し始め

できない理由を

色々と並べ始めます。

 

 

そして、動かないを選びます。

 

 

そして、変わらない現実に

どこか虚しさを感じたり

モヤっとしたり

同じ現実を繰り返します。

 

 

 

自分自身の奥でうごめく

本当の気持ちは

 

「ピン!」と動いた瞬間の反応が

 

教えてくれることが多くて

 

思考の声ではなく

 

からだの内側の 「感じる」

 

が教えてくれます。

 

 

この「感じる」を見逃さないこと。

 

 

「感じる」を養っていくこと。

 

 

頭(思考)で考えてばかりいると

不感症になります。

 

 

からだの内側で感じることを

取り戻していく。

 

 

 

それがセルフマネジメントのはじまり。

 

 

リーダにとってベースになるのは

自分自身の扱い方を知ること。

 

自身のことを内省し、整え

望む現実を創造できる自分であることを

理解していくこと。

 

 

 

 

リーダーとは

自分の人生を創るリーダーであると

私は思っています。

 

 

特別な人だけがリーダーなのではなく

どんな人も

 

自分の人生を創るリーダー

 

自身の望む現実を自分で創っていく。

 

 

 

自身を満たし、喜ばせて生きているリーダーは

イキイキと輝いて見えます。

 

なぜならば

ありのままの私を観て、感じ、楽しんでいるから。

 

 

変化を恐れず、楽しみ

 

 

常に 流れている。

 

 

 

目の前で起こる事象が

自分に何を教えてくれているのか

それを紐解き、仕組みを知り

自身の扱い方を知る。

 

それは、他者を大切にしていくことと同じなんだと

理解ができます。

 

 

自己肯定=他者肯定

 

自己受容=他者受容

 

 

いつもどんな時も、

 

内と外

 

同じことが起こります。

 

 

 

リーダーシッププログラム詳細は下記より。

ピン!と来た方はご覧ください。