愛し愛されるパートナーシップを望まれる方へ

 

 

はぁ〜〜〜、むずかしい…。

相手のことはわからないわ。

なんでこうも上手くいかないものなのだろうか、、、と

 

誰かとの関係性で

何度も思ってきた方

よくぞお越しくださいました👏👏

 

 

今まで、様々な働きかけをしてきた誰かとの関係性

アタックしたり、あきらめたりを繰り返し

果敢に取り組んでこられたことと想像します。

 

 

ここからは、望んだパートナーシップの道へ

妥協とか、あきらめではない

本来のわたしが望んでいる関係性へ繋がっていくヒントを

1つずつお渡ししていきたいと思っています。

 

------------------------------------------------------------

 

世の中が豊かなパートナーシップで溢れ返ったらいいな。

 

からだの奥深くから 愛し、愛される

そんな人たちがたくさんできたらいいな。

 

多くの人が関係性に悩み、あきらめることが多いかもしれない。

けれど本当に望んでいるものは

違いがあっても、争うことじゃなく

愛し合いたいなぁ❤️ との素直さじゃないのかな。

 

いま、そんな気持ちでいます。

 

-------------------------------------------------------------

 

 

わたしにとって、パートナーの存在は

私の暮らし(人生)をより豊かにする1つだと考えています。

 

 

ひとりだと気楽だし、

ひとりでも楽しいし、満たせるものが

日常に溢れていて、幸せを感じています。

 

 

逆に誰かがいると、相手を配慮したり、面倒なこともあります。

時には、嫌な気持ちになったり

もーーーっ!とムカっとなることだって出てきます。

 

 

けれど、楽しい。

この人と共に愉快に過ごしたい。

これからどんなことを一緒にできるかな?と創造してみたくなる。

相手にも幸せや、喜び、安心を感じてもらいたいし

私自身もおなじ。

 

 

自分と価値観が違っても

行動を共にしていても、いなくても

真の魂のつながりは、互いの人生を

より面白く、高めてくれる存在だと感じています。

 

 

が、今では、そんな私ですが

私自身、結婚当初からこのように思ってきた訳ではありません。

まったくの逆。

 

 

私は、54歳で離婚をしました。

 

生活において、なんの不自由もなく

子どもにも恵まれ

とても愛されていたと思います。

 

私の大切にしていることを大切にしてくれ

頼もしく、行動力のある人

私にはない魅力があり

彼なりの愛し方で私を愛してくれていたと感じています。

 

今でもリスペクトしています。

 

 

でも、どこか満たされないものがあった。

 

自分のほんとうの気持ち

ほんとうの声

魂の響き

 

どこかつながれないような寂しさ、虚しさ

 

そこをずっと見ないフリして蓋をして

誤魔化して暮らしているような感覚がありました。

 

 

 

 

結婚生活って、我慢と辛抱の連続だと

私は過去思い込んできました。

 

何かしっくりいかないものがあっても

 

「結婚したのだから、仕方がない」

 

「相手と私は、価値観が異なるのだから

妥協して、諦めなければならない。」

 

”みんなそうなんだから”

 

”これがあたりまえ”  ”しょうがないよ”

 

こんな風に自分に言い聞かせてきた時期があります。

 

 

でも。

ほんとうにそうでしょうか?

 

 

自分は、それを芯から望んでいるのでしょうか?

 

 

あなたは、どのようなパートナーシップを望んでいますか?

 

 

 

ここで私の表現しているパートナーシップとは

男女間の関係性に重きを置いて表現していきますが

 

 

ここに取り組むと

子どもとの関係、

ビジネス上の人間関係

ありとあらゆる関係性につながり、密接に影響していきます。

 

 

 

自分のチカラではコントロールできないことに

考えすぎたり、心労を増やしたりするのではなく

どうして今の現実が見えているのか?の

理由(仕組み)を知っていく必要があります。

 

 

10年余り、たくさんの学びを得て

それを実践をし

パートナーシップを育むための原理原則と行動を理解しました。

 

 

 

 

 

見えている現実の根底には

根本原因が隠れている場合があります。

 

 

誰かとの関係性の中で

何度も繰り返す現象だったり

伝えたいことを躊躇し、我慢したりする行動

攻撃めいた言動や行動、

あきらめに似た逃避行動など

 

自分が安心していられない何か

 

自分が恐れている何か

 

 

なんとなく自覚している

繰り返されるパターンやクセには理由がありますが

 

 

無自覚なパターンやクセの奥には

固定観念や、痛み、恐れがあり

自覚することにより、終わらせることができます。

 

 

この講座では無自覚を意識化する

習慣を変えるレッスンをしていきます。

 

 

よく、自分のことってわからないと耳にします。

ほんとその通りだなぁを思います。

 

自分を知るためには、相手が必要になります。

それを顕著に見せてくれるのが、パートナーの存在です。

 

 

仕組みを知ったら、へ?そんな単純なことなの?

と、なるかもしれません。

 

 

私の中にあったことに気づくと

笑っちゃうかもしれません。

 

その瞬間から、見えてくる世界が変わります。

この変容はパワフルです。

 

 

 

パートナーシップに隠れているものって

結構シンプルです。

 

 

自分がややこしくしているだけだったりもしますし

無自覚な根本原因がある場合もあります。

 

 

歪んだモノの見方だったり

幼い頃の親との関係性で身についたものが

いつの間にか自分を防御する術になり

大人になってもそれが作動してしまう。

根底には、愛着や依存だったりが隠れていたりします。

幼いわたしが生きていくために選んだことは

悪い訳ではないのです。

 

 

けれど、大人になった今も

この防衛をしたまま生きていくとつらくなる。

 

 

防衛に気づかぬままだと

「誰かを責めたり」「自分を責めたり」といった

2択を繰り返してしまうのです。

 

 

人を変え、場所を変え、似たような現象を引き起こしてしまう

 

 

まずは、無意識を自覚する。

それを、日常の暮らしから紐解きながら

自分が本当に望んでいるパートナーシップにコミットし

楽しく、軽やかに、自分自身を整えていきます。

 

 

誰かとのパートナーシップは

自分自身と仲良くなる(知っていく)が、イコールとなります。

 

 

自分の中の不要なゴミを取り除いて、そして、宣言(コミット)する。

 

 

ゴミがいっぱいだと 何もかもが上手くいかないですよね。

だって重いし、クリアじゃないしね。

不要なものを手放し(捨てて)ながら、未来を描いていく。

 

それが今講座でおこなっていく内容です。

 

 

現在、パートナーのおられる方

または、シングルの方

ご自身のこれからをどう生きようかと考えられているかと思います。

 

 

何度もつまずきながら

それでもあきらめずに

自分の未来を描く

そのチャレンジをともにできたらと思っています。

 

 

愛し方、愛され方も幾通りもある世界です。

 

独りよがりではなく

お互いに芯からつながれる

ともに満たし合えるパートナーシップを

望まれている方には、ぜひおすすめします。

 

 

 

さて、質問です。

 

 

「あなたは、どんなパートナーシップを望んでいますか?」

 

顔形のタイプとか 身長何センチ以上とか

太ってる、痩せてるのが好みとか

そんなことじゃありません。

 

 

「あなたは、どのような関係性を創りたいですか?」

 

 

「そこで何を感じたら喜びになりますか?」

 

 

 

あなたがほんとうに望んでいるものは、

いま、明確な答えは出ましたか?

 

 

 

もしかしたら何年も不透明なままで

紐解く糸口が見えなくなっているかもしれません。

 

 

パートナーシップをつくっていくとは

些細な”自分を知る”ところから始まっていきます。

 

 

自分一人で問うよりも

誰かに問われると、より内側に響き

ほんとうの音に気づきやすくなります。

 

 

嫌なこと、好きなこと

ほんとうに望んでいること、などなど

たくさんの種類があります。

 

 

あなたはこれからどう生きたいと思っていますか?

 

 

その答えを考えつつ

 

あきらめや、我慢、妥協ではない

ご自身の望む

大切な人を愛し、愛されるパートナーシップを

ぜひつくっていただければと思っています。

 

 

愉快に楽しく、軽やかにしなやかに

 

ぜひ、これからの想いをたくさん聴かせてください。

どんなパートナーシップを創造したいのか

あなたの中に眠っている愛をカタチに変えましょ。

響き合わせながらお喋りできると嬉しいです。

お会いできることを楽しみにしています❤️

 

 

 

お申し込み・詳細は下記より。

 

 

◇ 新・パートナーシップ3ヶ月講座(オンライン)

 

クラスは2クラスあります。
どちらかをお選びください。
(振替も可能です。)

 

▪️日曜コース(全6回)

4/6  4/20  5/4  5/18  6/1  6/15

 

▪️平日(火曜日)コース(全6回)

4/8  4/22  5/13  5/27  6/10  6/24

 

すべて9時〜12時

オンラインzoomを使った講座となります。

 

各回定員 10名

 

受講料 3ヶ月 108,000円(税込)

*分割払いも可能です。ご相談ください。

 

 

 

お申し込みは下記より

 

 

 

*キャンセルポリシー

やむを得ぬ場合を除き
受講料お支払い後のキャンセルは致しかねています。

日程をご確認の上、お申し込みください。

 

 

万が一、都合でお休みの場合は、

アーカイブ動画で受講していただけます。

 

受講の際のzoom URLは

お申し込み時のメールアドレス
また、受講生LINEグループからお知らせをする予定です。
お申込み後にグループLINEへご案内致します。

 

お問い合わせ

ineite(イネイト)道見里美

ri-hei.310@f1.octv.ne.jp