アラカン主婦が働く時間帯に違和感あり? | 年齢を重ねても楽しく生きる〜♬

年齢を重ねても楽しく生きる〜♬

酷暑酷寒の倉庫で働くアラ還よっしーです。パート先の裏事情や毎日どこかしら痛い身体のこと、溺愛している孫のことなどなど、アラカン目線で綴っています⭐︎


 

 年齢を重ねても楽しく生きる

 ライフハックを発信している

 アラカン主婦ひろこです。


 あっという間にアラカンとなり
 第二の人生模索中。


 孫の笑顔が原動力♡




パート先で

一緒に働いている人に


聞かれることは

大体、いつも同じこと。





ダブルワークしてるの?


おいくつなの?


旦那さんは大丈夫なの?




夕方の時間帯から

夜にかけて


女性が

仕事をするということは


そんなに

珍しいことなのかなぁ。



フルタイムで働きたくないわがままな理由



確かに

私が勤務している時間帯は


ほとんどが男性だけど



働き方って

みんなそれぞれでしょ?





私の場合

旦那の帰宅時間は遅いし



子どもたちも独立して

家にいない。



だから

夜間帯の仕事は


私にとって

願ったり叶ったりなのですニコニコ





夕方からの勤務は

お腹が空きすぎて


たまに低血糖で

倒れそうになるけれど



昼間勤務するより

時給も100円UPするし



何よりも

昼間の時間帯を


好きなように

使えるのがいい!




例えば

大好きな花の写真を

撮りに行ったりね。




社会復帰の第一歩として選んだ

今の職場は

とても自由で 



みんな黙々と

業務をこなすことに


集中しているので

余計な気を

使うこともありません。




困ることを

ひとつだけあげるとしたら

物がなくなることかな。



にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ
にほんブログ村