第二回石川ブログは私が行ったことがあるお祭りについて書きたいと思いますビックリマーク
能登町宇出津では『あばれ祭り』

photo:01


高さ7m、40数本の奉燈(キリコ)が大松明の火粉の中を乱舞し、2基の御輿を海や川、火の中に投げ込んで暴れる勇壮な祭りです。

穴水町沖波では『沖波大漁祭り』

photo:02


海の安全と大漁を祈って続けられている祭で、2日間続く。14日は5本のキリコが鐘や太鼓にはやされて町中を練り歩きながら、恵比寿神社へ向かう。15日には海中へキリコをかつぎこみ、勇壮に暴れ回る。

七尾市では『青柏祭』

photo:03


五穀豊穣を願う能登最大の春祭り。高さ12m、重さ20t、車輪の直径2mの巨大な3台のデカ山が街を練り歩きます。圧倒的なその大きさのデカ山を一気に方向転換させるシーンも必見。

輪島市では『輪島大祭』

photo:04


photo:06


photo:07


毎年8月22日より25日まで開催される輪島観光の目玉ともいえるのが輪島大祭。何と言っても大松が見所で、火の中に男性達がもみくちゃになりながら大松を取り合うのが圧巻です。

私も石川県にいた頃はこのお祭りに全部参加してました音譜
本当に熱いお祭りが多くて、一度見たら忘れられないほど迫力満点です!!
では最後に方言でwww
「東京から能登の祭りに来んかいね」ラブラブ








iPhoneからの投稿