万華鏡づくり、第二弾 | ちのがくアイディア

ちのがくアイディア

子どもとの遊び、創作、工作などを紹介。

こんにちは虹





5月に万華鏡の記事をアップしました。



その時初めて万華鏡を作り、挑戦しがいのあるものだな

と思ったわけですが、またチャンスがやってきました。



「前回よりは上手に作りたい」と思っており、いくつか工夫ポイント

をもって、作りました。

 

 

 

 

今回は、鏡の代わりに、アルミテープを使いました。

(前回は、銀色の折り紙、たしか。)

 

そして、本体を円い筒の中に三角の筒を入れる形にしました。

 

また、映る映像のもととなる入れるもの(オブジェクト)の形

や大きさをちょうどよさそうなものを選びました。(上の写真にはないですが)

 

 

 

 

 

完成したものはこちら。

 

 

 

 

見た目は結構きれいにできました。

前回より満足OK

 

 

 

 

 

覗いてみると、

 

 

反射する鏡の役割のアルミテープが、まぁいい感じではないかグッ

と思ったのですが、

 

子どもに見てもらったら

「なんかただビーズが映ってる」と言われ、あまり興味を持ってもらえず。

 

(でも、ネットで調べて教えてくれているものは、こんな感じだったので

いいのではと思っていました。)

 

 

 

 

 

しばらくして、たまたま図書館で万華鏡の本本を見つけ借りてみました。

 

 

そして本を開いて、さまざまな万華鏡の写真を見ると、

覗いた時の見え方が、自分の作ったものと全く違うキョロキョロ

 

 

「そういえば、こういうものだったか~万華鏡って。」と

ほぼ子供の時以来の感覚を思い出したのでしたうさぎ

 

 

 

 

今度は、借りてきた万華鏡専門の本を見ながら、作ってみたいと思います。

 

 

 

 

 

それでは、お読みいただき、ありがとうございましたニコニコ

 

 

いいものできた音譜という内容ではなく恐縮ですが、

やってみて、少しずつ改良して、楽しんでうまくなっていく

そんな過程にお付き合いいただければうれしいです花