旦那さんと上手くいかないと思っている方、もしかしたら・・・⁉︎ | 【仙台 オンライン】子供の個性を伸ばし、ママの自己肯定感を上げて子育てが楽に楽しくなるブログ

【仙台 オンライン】子供の個性を伸ばし、ママの自己肯定感を上げて子育てが楽に楽しくなるブログ

看護師カウンセラー佐々木友美の子育てや人間関係の相談、発達障害のおこさんのケア、インナーチャイルドカウンセリング・ホメオパシー相談

旦那さんと上手くいかないとか、離婚したいとかという相談があります。
大抵の場合は、男と女の考え方の違いで説明できることがほとんどです。

ところが、最近の相談は、さにあらず。
旦那さんに発達障害の一つであるアスペルガーの特性を感じるケースが多いんです。

今話題になってる大人のアスペルガーです。

わたしがあれって思ったのは、
・奥さんに対して、言い方がきつい。
・自分の言動が奥さんにどのように影響するのか想像することが出来ない。
・奥さんの気持ちを考えることができない。
・マイルールがあって、変更することができないし、そうなると怒る。
・些細なことにこだわりがある。

そのため、必要以上に奥さんが傷ついたり、落ち込んだりする。
また、愛されていない感じを受ける。

奥さんは、旦那さんが悪いのではなく、自分が出来ないから悪いんだ思ってしまう。
なので、旦那さんに対しての不安や不満が蓄積されている状態です。

{4CA7DCF9-2E1F-48C4-9310-38C64698AF47}


これだけではなく、もっとアスペルガーの特性はあります。

私が考えている以上に、旦那さんとの関係に悩んでいる方の中には、少なからずアスペルガーの特性を持つ旦那さんがいるようです。

もしかしてと思う方がいらしたら、相談してみるといいですよ。
特性をふまえた対応の仕方あるので、知っていただきたいです。

最後まで、読んでいただきありがとうございます😊
看護師カウンセラー・ホメオパス 
        佐々木友美


★予定の勉強会とイベント★

家族の健康をサポートするホメオパシー療法~初めて編~

ご希望があれば開催します。興味ある方は、お問い合わせをどうぞ!https://ssl.form-mailer.jp/fms/e4674abf501540


1月18日(木)13:30〜 ルーモのお茶会にゲストスピーカーでお話します。

1月30日(火)10:30〜12:30 ホメオパシー療法の使い方 なんでもお茶会します。

詳細は、決まり次第お知らせします!

 

 

■働くママも、家族も幸せになるカウンセリングしてます!

・発達障害やグレーのおこさんで悩んでいるママ

・旦那さんとのコミニュケーションで困ってるママ

・真面目で頑張り過ぎて、自分を責めてしまうママ

実母や姑と上手く行かなくて悩んでいるママ

対面だけでなく、電話相談やメッセンジャービデオ、スカイプなどでも対応します。

気軽にお話しして、すっきりしてください!

お問い合わせや予約お待ちしています。

 

相談メニュー

https://ameblo.jp/kokoro-micoo-sendai/entry-12313675165.html

 

予約可能日

https://ameblo.jp/kokoro-micoo-sendai/theme-10104000356.html

 

お悩み相談の申し込み・お問い合わせ

https://ssl.form-mailer.jp/fms/f3d9d150489371

お待ちしています!