職場にいるかも⁉︎大人の発達障害の5つの特徴と対処法 | 【仙台 オンライン】子供の個性を伸ばし、ママの自己肯定感を上げて子育てが楽に楽しくなるブログ

【仙台 オンライン】子供の個性を伸ばし、ママの自己肯定感を上げて子育てが楽に楽しくなるブログ

看護師カウンセラー佐々木友美の子育てや人間関係の相談、発達障害のおこさんのケア、インナーチャイルドカウンセリング・ホメオパシー相談

職場で困った人がいると相談されたら

どうも大人のアスペルガーっぽかった!

 

実際は、もっと具体的な状況を話して相談されましたが、

まとめるとこんな感じです。

 

どんなところがっていうと

1.周りがどんな忙しく動いていても、手伝うことをしない。

2.自分の仕事だけする。

3.人の話を聞かない。

4.スタッフを大きな声で怒る。

5.自分の仕事は、どんな状態になっても行う。

 

話を聞けば聞くほど、どっかでもみたな~

そうだ!息子の行動パターンとよく似ている

 

その人は、発達障害かどうかはわからないけど

アスペルガーの特徴を持っていますね。

やっぱりそうなんだ。

病気ってことなんだよね。

その可能性が高いかも。

 

同僚は、ずっと自分が出来ないから悪いって思っていたんだけど

最近、どうも違うのでないかと思い始め

私に聞いてみたということでした。

 

私が、息子のこともあって、

可能性が高いという話をしたら

とても、納得していて、少し楽になったと言ってました。

 

困った人が、いつかできるようになるかもと

言わないで期待しても難しいことを話したら

そうなんだね~

 

できるようにさせるためには

特性をわかった上で学習させるしかないと

この方は、かなり高年齢で地位もあるので

なかなか指導するのは、難しいみたいでした。

 

{EF2158D1-57F3-4351-A64E-4806DFD5A633}

アスペルガーの方や特性のある方に教えるときの注意ポイントです。

1.人の動きを読むことができないので、してほしいことは、具体的に指示する。

2.指示は、一つずつ行う。

3.視覚に訴える方法が伝わりやすく、忘れない。

4.人によって、得て不得手が違うので、本人に手伝ってほしいことを聞く。

 

一緒に働いている方は、

この注意点を頭に入れておくと

知らないで働いているよりは

相手にとっても、自分にとっても良いと思います。

 

このケースの場合は

本人がアスペルガーの特性があることを認識してないこと

そこが、特にデリケートなところです。

 

一緒に働くものとしてできることは

1.アスペルガーは、脳の機能障害の病気だから、できないことをあきらめて受け入れる。

2.特性を知った上で、やれるように誘導していく。

ということです。

 

もし、職場や身近なところにアスペルガーや特性のある方がいたら

このことを生かして対応していただけると相手は助かると思います。

 

アスペルガーの方は、まったく悪気はないので

大声で怒ったあとも、けろっとしてますし、

出来ないことを反省しない特徴もあります。

 

アスペルガーの方に怒られることがあっても

自分が悪かったと落ち込むことはなく、

何か、今気に入らないことで怒ってしまったんだなとだけ

受け止めてもらえばいいと思います。

 

誰かの参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

看護師カウンセラー

  +自然療法家ホメオパス

           佐々木友美

★予定の勉強会とイベント★

家族の健康をサポートするホメオパシー療法~初めて編~

ご希望があれば開催します。興味ある方は、お問い合わせをどうぞ!

https://ssl.form-mailer.jp/fms/e4674abf501540

 

 

【1月18日(木) 13:30~ ルーモのお茶会にゲストスピーカーで参加します。】

詳細決まり次第、お知らせします。

 

 

 

■【働くママも、家族も幸せになるカウンセリングがモットーです❣】

こんじょっぴーの得意な相談は、がんばり過ぎてしまうママ・自分はダメなママだと思っている方、登校拒否のお子さんや発達障害疑いのお子さんをお持ちて悩んでいるママ、長女体質で困っている方などです。

 

また、遠くの他人にだと話しやすいこともありますよね。

対面だけでなく、電話相談やメッセンジャービデオ、スカイプなどでも対応します。

お気軽にお話しして、すっきりしてください!

お問い合わせや予約お待ちしています。

 

相談メニュー

https://ameblo.jp/kokoro-micoo-sendai/entry-12313675165.html

 

予約可能日

https://ameblo.jp/kokoro-micoo-sendai/theme-10104000356.html

 

お悩み相談の申し込み・お問い合わせ

https://ssl.form-mailer.jp/fms/f3d9d150489371

お待ちしています!

 

 

私に興味を持って詳しく知りたい方はこちら

プロフィール

https://ameblo.jp/kokoro-micoo-sendai/entry-12313994257.html

 

■気持ちが晴れやかになる心スッキリサロン みくうのことについては

HP(エキテン)はこちら

http://www.ekiten.jp/shop_23137268/