image

image

image

image

image

image

image

image

筋の作用や背骨の動き

諸説あるのはよくある話

結局なにが正しいのかわからない…

理論は?エビデンスは?

全部正しいかもしれないし、

そうじゃないかもしれない

だって理論やエビデンスが絶対的で

確立されていれば、

痛みやしびれ、

病気ですら無縁の生活を誰もが送れているはず

今でもそうならないのは、

結局 理論は理論

絶対ではないということ。

それならいったい何が正解で何を信じたらいいんだろう?

個人的には

迷ったときこそ「感覚」に委ねることをおすすめします

たとえば「梨状筋」をストレッチしたくても

食い違った理論に迷いセルフケアに躊躇してしまう

梨状筋症候群や坐骨神経痛に悩む人ならなおさら判断に迷うでしょう

あっちではダメでこっちではヨシとする

梨状筋というたったひとつの筋肉のストレッチだけで

いろんな解釈があるわけです

でも体の中で実際に何が起こってるのかは100%はわからない

もしかしたらそういった理論以外のことが起こっている可能性もある

理論はあくまでも仮説。

だから迷ったときこそ「感覚」に身を委ねてみる

ひとまず梨状筋の作用は置いといて、

それが「気持ち良く心地いいものなのか」

「快」の感覚は脳よりも腸に近い

それがいいものか悪いものか

きっと体は知っている

===============================

🌈どなたでも「ねじれ理論」を学べます!

📔整体を学びたい方やボディワークに携わる方に向けたボディリーディングセッションを随時開催中!

♻️当セミナーで学び得られること
⭐️「機能解剖学」を基礎にした問診、視診、触診など臨床レベルの圧倒的な向上!
⭐️「ねじれの法則」から一瞬で関節のマルアライメントや体の歪みを読み解く方法!
⭐️「過去、現在、未来」のクライアントの体の状態をイメージし可視化できる直感的な右脳力!

🌈ご興味のある方はプロフィールから「公式LINEアカウント」にご登録いただき、「ねじれ理論に興味あり」とメッセージください😉

追って今後開催予定のZOOM無料配信「ねじれ会議」にご招待します✨

===============================

#梨状筋ストレッチ
#梨状筋症候群
#坐骨神経痛改善
#セルフストレッチ
#セルフケアに興味がある人とつながりたい
#解剖学の勉強
#機能解剖学
#体のつながり
#整体セミナー東京