DV加害者、被害者の関係性や心理を表すのに

「共依存」という言葉を聞いたことはありませんか?

 

 

私の共依存の解釈は、

“お互いが必要としあっている”

“相手がいないと生きていけない” でした

 

なので、

DV元夫が、怒りのはけ口として、

私を必要としているのが依存というのは理解できたけど、

私は、DV元夫がいないと生きていけないと思ったことがないので、

どうしても、共依存という言葉が納得できなかったんです

 

 

でもね、

元夫が暴力をふるうのは、

全部私が悪いから。

私がいないと、元夫は一人ぼっちになってしまう。

と、考えていました

そして、

私が何とかしないといけない

救ってあげないといけない

と、DV元夫を受け止めることが、

元夫をもとの優しい人に戻せる方法なんだと思っていたんですね

 

これこそが、

元夫のDVをエスカレートさせていった原因のひとつで、

元夫のDVを治すために、私は必要な存在なんだ

と、思う気持ちが「共依存関係」だったんです

 

 

もしかしたら、あなたも

恋人やパートナーから、酷い暴力を受けていながら

相手の事をすごく心配して焦ったり、

可哀想になって、

会いに行ってしまったり、家に戻ったりしてしまうのなら、

ますます共依存の関係が酷くなっているかもしれません

 

 

 

ただ、

人はみんな、誰かに、何かに依存して生きているんです

そして、

誰にも迷惑をかけずに生きることもできません

 

 

でね、

依存というのは、悪いことばかりではないんですよね

 

例えば、

1日一回、コーヒーを飲まないと気が済まない

パワーストーンを持つこと

これをすると、持つと、良いことが起こる

など、

生きていくうえで、自分自身を助けてくれたり、勇気が出たり、

心身ともに良い効果を与えてくれる『良い依存』があります

 

そして、

依存症(性)と言われるものは、

携帯電話、アルコール、煙草、買い物、ギャンブル、過食症など

依存し続けることによって、

心身が滅ぼされたり、財産を失ったり、友だちを失ったりと

人生を狂わせる『悪い依存』もあるんです

 

 

 

私は、何度もDV元夫の元に戻ってしまいました

だけど、

戻るたびに後悔しました

同じことの繰り返しで、暴力はさらにエスカレートするばかりで、

命の危険を感じることの方が多くなりました。

 

 

 

離れる事(依存したものを断つ)ことは、とても苦しいことですが

あなた自身の行動を決めるのは、あなた自身でしかないんです。

 

誰かからの励ましや協力で、動き出せることもあります

それでも、意を決して動くのは「あなた自身」であることを

忘れないでほしいんです

そして、

相手と離れることが長くなると

少しずつ冷静に、お互いの関係が見えるようになります

 

そうなんです!

あなたは、

暴力をふるう相手がいなくても生きていけるんです(*'ω'*)

幸せになっていいんです

 

 

 

あなたが毎日を幸せだと感じる日々を送れるよう
応援しています
 
 
今日も読んでくださってありがとうございます
神坂光咲(こうさかみさ)でした
 
 
 
 
ライン@でお友達になってください(*'ω'*)
友達追加URL https://line.me/R/ti/p/%40wfp4542n
友達検索 @wfp4542n
 
 
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
ライン@ で個別にお話しませんか?
●これはDV・モラハラなのかな?って思っている方
●イヤだと相手に言えない方
●DV被害にあっていて、どうしていいかわからない方
●とにかく話を聞いてほしい方
●両親、友達から切り離されている方
●もう誰に相談できなくて苦しい方
●恋人やパートナーのことが怖くてたまらない方
 
ひとつの質問に対して、2回まで無料でお答えします!
友達追加URL https://line.me/R/ti/p/%40wfp4542n
友達検索 @wfp4542n と入力してください 
 
Twitter はじめました!
twitter →こちら フォローよろしくお願いします(≧∇≦)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~