みなさん、こんにちは!

幸せになる専門家 神坂光咲(こうさかみさ)です

 

 

あなたのお子さんが

これがほしい!

これがしたい! 

と、あなたに言ったとき

 

それが、あなたの思ったものや期待と違った時、

あなたは、どうしますか?

子どもに何と言いますか?

どんな気持ちになりますか?

 

 

先日、母から

この前、トイザらスに、

○○(甥っ子)と、誕生日プレゼントを見に行ったんだけど、

好きなん選んだら良い って言うてるのに

全然、選べないし、決められないし・・

なんで、さっさと選べへんのやろ?

 

 

これだけで、大体の予想はつきますよねショボーン

 

 

 

6月は、小学生の甥っ子の誕生日月

おじいちゃん、おばあちゃんから

プレゼントを買ってもらえるのを、楽しみにしているんです♪

 

今回は、早くから

空飛ぶラジコンがほしい!と言ってたんですね

 

そして、

トイザらスでの出来事

 

甥っ子は、すぐに

ヘリコプターのラジコンを選んだんです

 

『僕、これがいい♪』

 

 

そして、母(おばあちゃん)が、甥っ子に言った言葉

 

そんなしょうもないもの、やめとき

ほら!今、ドローンっていうのが、流行ってるらしいし、

同じ値段なんやから、こっちにした方がいいわ

 

 

 

「好きなのを選び」

と、いっておきながら、

結局は、母が良いと思うものに誘導するんですよね

 

 

甥っ子は、

本当は、ヘリコプターが欲しかったんだと思うんです

だけど、

自分が選んだものを、『しょうもない』 って否定されるんです

 

今度は、決められなくなるんですね

 

 

追い打ちをかけるように

どうするの?

欲しいの?欲しくないの?

 

もう、脅迫ですよねえーん

 

 

で、お察しの通り、

ドローンが誕生日プレゼントになるわけです

 

 

 

甥っ子は、

お祖母ちゃんの前では、

何を選んでも、否定されるって思っているから

なかなか決めないんです

 

というより、

言えないんでしょうね

 

 

「ほんと、(甥っ子は)決断力がないわ~」 

と、いう母に

 

好きなの選び って、言っておいて

しょうもない、やめとき、こっちの方が良い 

て、言われたら、否定されると思うから選べなくなるし、

自分で決められなくなるんだよ

と、伝えたんです

 

 

これって、

幼い頃の私の、母に対する思いなんですね

 

好きなものを選ぶたびに、

「そんなんやめとき」

「何でそんなんが良いの?」

「こっちにしなさい」

 

結局は、そうやって、母の言うとおりのものを

選んできたのかもしれません

 

 

もし、あなたが幼い頃に

両親の思う通りに、誘導されてきたかもしれない

て、思うなら、気づいたのなら・・・

 

それだけでも良いんです(*'ω'*)

 

 

好きなものを選んでいいよ

そして、

お子さんには、その言葉通りにしてあげてほしいな

 

自分で選んだものだから、大切にするよね

そして、

もし、あ~失敗したって思っても、

自分で選んだものだから

今度は気を付けよう って、学びになるものね

 

 

 

 

あなたが

毎日を幸せだと感じる日々を送れるよう

応援しています

 

 

今日も読んでくださってありがとうございます

 

 

ライン@でお友達になってください(*'ω'*)

友達追加URL https://line.me/R/ti/p/%40wfp4542n
友達検索 @wfp4542n

 

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
ライン@ で個別にお話しませんか?

 

●恋人やパートナーのことが怖くてたまらない方
●これはDV・モラハラなのかな?って思っている方
●イヤだと相手に言えない方
●DV被害にあっていて、どうしていいかわからない方
●とにかく話を聞いてほしい方
●両親、友達から切り離されている方
●もう誰に相談できなくて苦しい方

 

ひとつの質問に対して、2回まで無料でお答えします!
友達追加URL https://line.me/R/ti/p/%40wfp4542n
友達検索 @wfp4542n と入力してください 

 

Twitter はじめました!
twitter →こちら フォローよろしくお願いします(≧∇≦)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~