いつもイイネやコメントをいただき
本当にありがとうございます

しばらく留守にしておりましたが
戻りましたので、これまで同様
よろしくお願いいたします


実は、私にとって
人生二度目の海外旅行に
行ってまいりました

海外と申しましても
お隣の韓国てすが。。


出発日の飛行機からの富士山


お世話になったソウル地図


さて、韓国旅行の旅日記は
今後、少しずつ記録に残す
ために、記事にしていく予定です。




今回は
今後、韓国旅行を計画
される方で喫煙される方
への参考情報としての記事です

ですので、そんな計画は無い
とか
喫煙は関係ない方には
価値のない情報と思います
のでスルーしてくださいませ




さて、こんな情報が何故
必要かと言いますと
韓国では、日本と比べて
非常に喫煙規制が厳しい
のです。レストランは
もちろん、カフェも
全面禁煙です。
ホテルもほとんど禁煙。
路上での喫煙場所も
ほとんど見当たりません。


ですから、韓国旅行を計画
される喫煙者にとっては、
喫煙場所の有無はとても
気になるところです。


恥ずかしながら、私は、
喫煙者ですので、旅行前に
インターネットで喫煙場所
を検索してましたが、
本当に少なく、どうしようか
と思っておりました(笑)


もちろん、喫煙は健康に悪く
また、披喫煙者に対する
受動喫煙問題があることは
十分承知しておりますことは
念のためお伝えしておきます


さて、ホテルによっては
喫煙可能部屋もありますが
喫煙されない方とご一緒に
旅行をされる場合は
やはり禁煙ルームを使われる
と思いますので、その場合の
喫煙場所を知っておくのは
必要なことと思います



では、今回は、ミョンドン(明洞)
という街(日本で言えば新宿とか渋谷かな?)
での情報です




【一つ目】
まずは、あのハングル文字を
創り、朝鮮では一番有名な
王さまの名前を冠にした
セジョンホテル(世宗ホテル)



このホテルは本館フロント
左側奥にトイレがあって、
男子トイレの手前に一つの
エレベータがあります。

このエレベータで6階まで
あがると、そこは、
セジョンホテルの屋上




屋上には、庭園があって、
芝生や草花がたくさん
植わってます

お天気の日は、この
庭園に四つの椅子とテーブル
があって、そこで喫煙できます

また、雨の日は、
6階エレベータ降りた右側に
喫煙部屋があり、ここにも
四つの椅子とテーブルが
備わっていて、
ここで喫煙できます

喫煙者同士のおしゃべりも
旅の楽しみの一つ

私は、合計3人の日本人
観光客とお話できました
3人ともに東京からとのこと
楽しいお話ができました

ちなみに、このセジョンホテル
の西側隣のビル1階に
小さなセブンイレブンがあって
晴れの日は、そこにもテーブル
が出されて喫煙できるようです


【二つ目】

次にご紹介するのは、
セジョンホテルから
歩いてすぐのカフェ

Caffee Beanという店
2階にある店で、階段
あがって、左側の客席
に向かい、また右手に
曲がると奥の方に、
スモーキングルーム
と書かれたガラス扉が
あります。
二つの扉で、店内に煙の
流入を防ぐように工夫
されていて、喫煙する方も
気兼ねなく喫煙タイムを
楽しめます

お店の写真と付近の写真、
地図を載せておきます
下の地図の赤マル印の角
がその店の建物です

セジョンホテルから歩いてすぐ
この2階

入口

向かいのビル

この交差点


【三つ目】
今度はホテルを変えて
ロッテホテルです




このホテルはオープンな
喫煙場所はありません
でも、歩いてすぐの所に
スモーキングエリアが
あります
下の地図をご覧ください
赤い星印のところです


赤い星印の場所が下の写真のスモーキングエリア

右手には、売店が並んでます


写真の人は中国人観光客



【おまけ】

ミョンドン(明洞)ではないですが
インサドン(仁寺洞)の喫煙場所
の情報です

韓定食で有名なチリサン(智異山)
の西側隣に小さな公園のような
場所があって、実はここが
喫煙場所になっています

インサドンで韓定食を
食べたい!って方で、
タバコも吸えればと
思ってらっしゃる方は
この、チリサン(智異山)で
どうぞ!

数字の1のマークのあたりです



さて、いかがでしたでしょうか
少しはお役にたてたでしょうか

お気をつけいただきたいのは
あくまで2018年8月30日時点の
情報である点です

今後、喫煙場所がなくなるなど
の可能性も否定できませんので
韓国ミョンドンへのご旅行の
際には事前に直近の情報を
お確かめくださいませ。

今回は以上です。

次回から4泊5日の
旅日記を記事にいたします

有り難う御座いました。