こんにちは。 
豊川晃生(とよかわみつき)です。


新学期ですね。


地域によっては、
5月までお休み
の学校もあるようです。


ネガティブなニュースや
愚痴だらけのSNSを見ていたら
過度の不安に洗脳されるし、

言葉や波動を受けて
ストレスが溜まってしまいます。


一日中、家にこもっていたら
つい、無意識に、
イライラを爆発させたくなるのは
大人も子どもも同じじゃないかな。


ちょうど、去年の記事が
今の時期、役に立ちそうなので、

お子さんとずっと
家に居るのがツライ方

はリブログ記事を読んでみてね




そして、人に近づかないなら、
近所のお散歩はおススメです。


脳は一度に2つの事を
考えられないから、

満開の桜桜や雲曇りの型
(上を見るのがポイント)
を見ながら歩くと
気分が変わるのですウインク


ドアのノブとか、触ったら
手洗いもお忘れなく。


ストレスは免疫力を
低下させます。


この時だから&この時しか
できない事を
探してみてください。


正しいよりも楽しいことをビックリマーク