こんにちは。

豊川晃生(とよかわみつき)です。

 

七夕ですね~

ハロウィンの時は、カボチャとか魔女とかブログに飛んでいたから

今日も何かしら流れたり飛んだするのでしょうね。

 

 

さて、先日巫女修業 上級を修了しました。

 

 

{081CBFF3-3A85-4480-9950-BFC7E58444FB}

 

 

いきなりなので???ですね。

 

 

私はお姉ちゃんタイプなので、人にアピールするのが苦手

 

 

頑張っている最中に

「私、こんなに頑張ってるんです!!」

と言えない…

 

 

黙々と頑張って、完成させるタイプ

 

 

だから、なんでも器用にスイスイこなしているように見えるらしい

で、努力しないアピール上手な人の仕事を手伝えといわれる

なんとも損なタイプなんです。

 

 

話を戻して

 

 

霊山の登拝も、巫女修行も、日々の祝詞も

自身をクリアにし霊格を上げること

 

 

それが、雑味のない精度の高いカードセッションにつながるのです。

 

 

そんなわけで

初級・中級・上級と、3回の修業で

枚岡神社で巫女研修上 級終了しました。

 

 

参拝の作法

大祓詞

お山の本宮に登拝

本殿の清掃

巫女舞の奉納

滝行

笑い続ける荒行爆  笑

お笑い神事のある神社なので、初級の20分から始まり、上級は40分

 

 

いくら大阪の神社とはいえ、ウケを狙ってはいません。

紀元前からお祀りされ、創祀2680年の歴史ある神社

お笑い神事は、天岩戸開きを再現した神事なので

真剣に笑うのです。

 

 

そして、夜蝋燭の灯りが燈る本殿で順番に

神様と一人きりの瞑想の時間をいただきました。

 

 

神官さんたちのあり難い心遣いで、七夕の歌を雅楽のBGMで生演奏

その雅な音を聞きながら短冊を書きました。

 

 

本殿横に笹の葉が用意されており、瞑想前に祝詞を上げ、お願いをさせていただきました。

 

 

{A011DF71-AB9F-4FB3-9C64-D6CB699EE53A} 

 

 

あなたは、短冊を書きましたか?

 

 

思考を言語化する

言語化をアウトプットする

アウトプットした文字を目視する

 

 

願望実現に必要な要件は備わっています。

そして、楽しむとますます現実化しやすくなるのです。

今日は、ぜひ星に願いを!