群馬県邑楽町の心と体にやさしい整体院


男鹿鷹です。




70歳台の女性患者さん。

娘さんの友人から当院のことを聞き、来院下さいました。


主訴は、左の膝痛。

犬の散歩で左足を捻り痛み出したとの事です。

違和感は、3週間くらい前からあった様です。



体全体を診てみると、

・ストレス3種(45年前・15年前・5年前)

・前傾姿勢&体の左回旋

・重心が右足内側&左足外

・頸の左側

・腰の左側

・左太腿上部外側(左大腿筋膜張筋)

・左膝の皿の下外側

・右ふくらはぎ内

・左ふくらはぎ外側

・副腎疲労(45年前から)

・脳脊髄液



診断結果から膝痛の原因を考察してみると


・左脚外側(右脚は内側)重心になっていたため

 左ふくらはぎの外側や左太もも外側の筋肉・筋膜が

 ダメージを蓄積し硬化。

 →この状態に違和感を感じていたものと思われます。


・犬の散歩で足を捻り、左膝に痛みが発生。

 →既に、左脚にはダメージが蓄積して脚のバランスが

  狂っていたので、捻るべくして捻ったのではないでしょうか。


・では、何故、重心が狂ったのか?

 →長年のストレスで腸腰筋が硬化し、

  犬の散歩で腕が引っぱられ大腰筋のバランスが狂った

  (今回は、右大腰筋がより硬化)のではと思われます。




施術は、


・診断結果から、

 45前のストレスが無かった状態に変容させ、体の捻じれ

 重心を整え、副腎を疲労から解放。


・ダメージが残っていた左大腿筋膜張筋の筋膜の硬化を

 リフトアップセラピーで解放。

 同時に顔もリフトアップ。




患者さんに


「今回の膝痛の根幹原因は、ストレスだと思いますよ」と

説明すると、


「ストレスが痛みの原因って、初めて聞きました」と患者さん。



患者さん、玄関に向かって歩きながら


「普通に歩けるようになった」とニコニコ





今回の患者さんは、


45年前からずーっとストレスを抱えられていましたが、


これは、「結婚した年」とのことです。叫び


ウムー。・・・一緒に暮らしてみないと分からない!?


難しいですね結婚って。はてなマーク


同じ様な患者さん、よく居らしゃいます。あせる





お問い合わせは、下記のホームページから

お願いします。



遠隔療法もできる異次元の整体院

群馬県邑楽町の心と体にやさしい整体院

Mind Body


http://www.geocities.jp/tybnc823/




にほんブログ村



にほんブログ村