群馬県邑楽町の心と体にやさしい整体院


男鹿鷹です。




当院を利用して頂く方の99.9%の方は、

多かれ少なかれストレスを抱えていらっしゃいます。


そして、そのストレスにより、精神的、肉体的なトラブルが

表面化し、当院の施術を受けて頂いている訳です。


ここ数年でストレスが無かった方は、たった2名の方だけです。


一人の方は、特別な方で「例え嫌なことがあっても一晩寝ると

全て忘れてしまいます」と仰られていました。

先天的にストレス対応能力がバツグンなのでしょう。


そして、もう一人の方は、自由に自分の好きな事を楽しんで

いらっしゃる様にお見受けしました。

多分、過去の経験からストレスマネージメントを身につけられた

のではないでしょうか。素晴らしいですね。


でも、ほとんどの方は、思考の癖(心配症、ネガティブ思考)や

仕事、人間関係などのストレスにより、こころやからだに症状を

抱えていらっしゃいます。


そして、その都度、ストレスを解放することにより症状も改善する

のですが、時間が経過するとまたストレスを抱えられ、同様の

事が繰り返されているのが現状です。



---------------ここからが本題です---------------



何とかこの堂々巡りを改善できないものか、

発達障害や精神的なトラブルを抱えている患者さんに

早く良くなって頂きたいと想い、

患者さんを診ながら、「ストレスとこころからだ」について、

自分なりに調べてきました。


ストレスが起きると、ホルモンに係わる器官は


ストレス

扁桃体

視床下部

下垂体

副腎-松果体-甲状腺-卵巣-精巣


詳しくは分かりませんが、こんな感じで、対応しているのでしょうか。



実際にストレスを抱えられている患者さんを診させていただくと

上記の器官に気滞が確認できるのです。

(ホルモン系以外だと他にも確認できますが)



上記の器官で、今回着目したのがホルモンの王様「副腎」です。

そして、慢性疲労やうつ病など諸々の症状の原因となっている

可能性があるのが副腎疲労(アドレナル・ファティーグ)だと

いう事を知りました。



当院でも、最近、この「副腎疲労」に着目し、情報が回収可能な

リピートして頂いていて副腎に気滞が確認できた患者さんには

副腎が元気な頃に変容する」活性法の試行を始めました。


現在は、まだ数名の方だけですが、今後、どんどん増やして行き

何んとか「ストレスに強い心と体」になって頂きたいと思います。




この副腎疲労は、医学会でもまだまだ馴染みが薄い様です。


ある書籍では「90%の医者が知らない」と書かれていました。



それなので、ご自身の症状改善が芳しくない方は、


ネット、動画、書籍で情報を得られてはいかがでしょうか。





お問い合わせは、下記のホームページから

お願いします。



遠隔療法もできる異次元の整体院

群馬県邑楽町の心と体にやさしい整体院

Mind Body


http://www.geocities.jp/tybnc823/




にほんブログ村



にほんブログ村