最近、コロナウイルスの影響で元気いっぱいの子供達の外出を控える場面が多いかと思います。

運動不足が心配とか心理面や勉強面が心配と答えている親のアンケートのグラフのようなものをインターネットで見ました。

不登校の強みというか、家でいかに快適に生きるかについて、得意になってきたので書いていきたいと思います。

運動と食事と睡眠が健康の基本です。なので、それが出来てから勉強と趣味をしていきます。

食事は、いざとなれば子供でもできるように電子レンジで一緒に調理したり、

冷凍食品を温めたりもできると思います。

睡眠は、起きたらカーテンを開けて太陽の光を浴びたり、家の中でも庭や家の周りで活動することで疲れて寝やすいと思いますが、

うちの場合は、日光のよくあたる部屋でいつも活動しているだけです。

眠れないときに、こんなステキな絵本を読んだ日もあります。主人公が優しくて、大好きなストーリーで息子は心の奥にしまっていた不安な気持ちを出すことができて、辛い経験の後に涙を流しストレスを発散し、しばらくしてスヤスヤ寝ました。



コロナウイルスが流行る前は、屋外スポーツ大好き少年でしたが、

不登校を経験して、変化に対応できるようになりました。

朝カーテンを開けて太陽の光を昼間の間にいっぱい浴びて夕方はカーテンを閉めます。普通ですよね(笑)

朝、インターネットで勉強とワーク、プログラミングで何か作ってみたり、英語の本を読んだりする習慣がついてきました。

午後、日の当たる所でエアロバイクをこぎながら面白い動画をタブレットで観ています。(基本的に勉強中も日のあたるリビングにいます)

大人のフィットネスジムを思い浮かべてもらえると分かりやすいのですが、

うちは、畳一畳も有れば運動ができます。

動画で、運動や体操を観ながらエクササイズをして汗をかいたり、

エアー縄跳び、その場駆け足、、、などなど

新聞紙を棒状にしたものを誰かが動かして、足に当たらないようにジャンプするゲームなど、これもYouTube動画で色んな方法があって調べたら出てきました。

人と会話することも、スカイプやzoomでできます。

顔を見られたくない時は、チャットや電話でコミュニケーションが取れます。

ゲームが好きなら、オンラインで人と繋がることもできます。

お風呂でアクアビクスも可能です。

安全面を考えながら、

家の中でも運動ができます。

YouTubeで、面白いお笑いを探して観て大笑いしたり、

勉強面も、オンラインで出来ますし、

勉強は、スマホやタブレットがあれば、どこでもできると思います。

紙一枚有れば、親が問題を作って、教えることもできると思います。

不登校を経験したことで、心理面は逆にみんなが休んでいる今、ラクになったと思いました。

突然休校になったことで、家に長時間いるのがストレスだとしたら、

見方を変えて、スマホやタブレット、インターネットの時代なので、今できることを探すチャンスだと思います。

インターネットがあれば、外に出られなくても考えたら困ることがありません。

休校になったことで、自分のやりたい事にたどり着くかもしれません。

そして、将来の職業につながる人もいるかもしれません。

家に居られる時間も楽しいですよ。

そして、コロナウイルスの感染予防を、家の中でもやっていきたいと思います。

手洗い

規則正しい生活習慣

換気

湿度調節(うちの場合は洗濯物を部屋干ししてコントロールしています。加湿器でもいいと思いますが。)

最近、新聞を消毒してから読むようになりました(笑)←神経質な私ですw

こんな時は、ネットニュースでもいいなと思ってきました。

全然役に立たないかもしれませんが、子供達が幸せに暮らせますように

あ!これが一番大変だったんですが、

お母さんやお父さんが、ニコニコしているようにしました。

みんなが笑顔になりますように

未熟な私でも、誰かのお役に立てたら嬉しいです

<今日の取り組み>

オンラインでおはようの共有

新聞2紙

チャレンジタッチ

スタディサプリ(先取り)

漢字(4から6年の漢字ごちゃ混ぜのワーク)

英語の絵本を音読

立体の図形を描く練習

オンライン家庭教師

ゲームのコメント欄でコミュニティ

オンラインで県外の友達と遊ぶ

プログラミング

動画編集

クリエイティブ系ゲーム

お笑い動画を観ながらエアロバイク

寝る前の読書

今日は、3.11で朝新聞を読んでから親子で様々な話をしました。

親子で黙とうをしました。

今日の無事に感謝します

日々感謝✨