小カブ③ 連結ポット栽培 *後発の間引きと移植 | kokoro-eの徒然なこと

kokoro-eの徒然なこと

旅が好きで、韓国が好きで、水曜どうでしょうが好きで、山歩きも…でしたが、2018年から庭で花育て・野菜作りを始めてからは、今はそちらメインになっています。
私の日常のことも入れつつ、いろいろなことを載せていきたいと思います。

2/21(121日目25日目)最高気温約20℃

1間引き② 2→1本
2発芽 36種中ー35発芽(+1→5つ撒きあり)
      ↓ ↓

2/22(122日目26日目)最高気温予報 21℃!!

寒い時期2月開始はどうだろうと思ってましたが、季節外れの暖かい日が結構あって、今のところ順調。

からの続き

2/25(125日目29日目)2間引き① 4→2本



2/26(126日目210日目)異変もやもや

下2つに枯れ症状アセアセ慌てて水やり。

2/28(128日目212日目)枯れ進行ショック

3/1(129日目213日目)

成長点が枯れているので諦めて、2の間引き苗を移植してみました。

3/3(131日目215日目)

移植分が育たず枯れ症状ありだったので、再度移植。今度は根にルートン、水やりはメネデール水をグー


翌日
3/4(132日目216日目)


3/5(133日目217日目)もう一つ成長点枯れがあったので、入れ替え。
カブになる部分の胚軸が裂けて膨らみ始めていましたぼけー

3/7(135日目219日目)2間引き2→1本

3/14(142日目226日目)液肥12回目21回目
入れ替え苗は超スロー成長で、双葉が枯れて本葉もヨレヨレですが、成長点は無事なので様子見ぼけー
1に白丸が見えてきましたほっこり

ーーーー

プランターや直植え栽培の時のように、土の表面が乾いてから数日後の水やりをしていたら、枯れを発生させてしまいましたショボーン

土の量が少ない連結ポットは、乾いたらすぐ!あげないとダメなことがわかり、日々時々チェックグー
多分やり過ぎもダメだと思うので、簡単だと思っていたけど、時々チェックすれば良かったプランターや直植えより難しさ実感ショック

移植は、最初はスポッと抜いて、その次は、少し土付き、最後は周りの土を一緒に、でやってみましたが、どれも低成長ショボーン
間引き苗を移植するのはダメなのかも、ですが、もう少し見てみようと思います。

置き場は、夜は室内、日中はベランダ。

先発のカブ部分が見えてきたものの、葉の成長が遅いような。
2月中旬以降、高めの気温日はあまりなく、低温日も結構あったので、今後予報だと最低気温が5度以下の日がほとんどなさそうで、最高気温も20度前後そうなので、成長に期待お願い