中玉トマト(400超〜終) | kokoro-eの徒然なこと

kokoro-eの徒然なこと

旅が好きで、韓国が好きで、水曜どうでしょうが好きで、山歩きも…でしたが、2018年から庭で花育て・野菜作りを始めてからは、今はそちらメインになっています。
私の日常のことも入れつつ、いろいろなことを載せていきたいと思います。

8/26(113日目)

ついに!青の穴あき(朝)、裂け目入りだらけ(夕方)が登場。

8/27〜9
/1(114〜119日目)

時々、穴あき・裂け実があるもののごく僅かで、普通の収穫多し。

9/3(121日目)約4ヶ月 赤実にも穴あきぼけー
でも、穴は表面だけで、中は大丈夫🙆‍♀️で食べられました。

9/5(123日目)

9/6(124日目)滝雨後、裂け目がまだ軽症のうちに収穫。

9/16(134日目)小ぶりが増え、量も激減。
3日前位の週始めから、気温が急に秋らしい20度台続きになったので、今付いてる蕾花の成長への栄養集中のために整枝伐採脇芽カット。


9/20(138日目)ぴょん太カエル


9/22(140日目)

9/26(144日目)終了

秋収穫も美味しい!と知って挑戦!と思ったものの、8月が暑すぎで開花ほとんどせず。
9月中旬からは日照少なく、蕾から開花へのスピード遅しだったし、最近の気温が10月並みなので、収穫サイズまでには日数がかかり冬になってしまうと思われので諦めることに。





終了作業へ
カマコ、ゴーヤ終了時に続いて、ここにも。


雨が続いたからか、根が出そうになってる枝がいくつかありました。

終了
根は、立派で一見キレイですが、よく見るとほんの少し、コブのようなものがあるような気がして心配になって調べたら、


成長が良かったら大丈夫的というのと、検索するとミニトマトのコブのことがほとんどだったので、中玉で、収穫もたくさん、異常で葉が枯れることもなかったので、気にしないことにキョロキョロ

石灰2種を撒いておきます。


ダイヤオレンジ収穫  右:287、左:245  ・・計532個

去年の約1.5倍。

昨年の本枝と脇芽1本の2本立てだと、
「伸びる枝を支柱に紐で留める」「脇芽をこまめに取る」という作業をしますが、
今回の、張ったネットに、自然に伸びて絡んでくれて(方向変えたり、ピンで留めたりを極たまに)、脇芽もほぼ放置は、とてもラクでした。

収穫数が多いのもありがたく、サイズも若干小さい位でしたが食べやすくてOK🙆‍♀️

放任栽培、知ってよかったです!ブログ掲載の方達に感謝お願いキラキラ


今年は、梅雨長く、強風大雨長雨もありましたが、去年のような台風に遭わなかったのと、長雨の後すぐ極暑で蝶蛾が飛び回れずだったのか青いうちのアオムシ被害が少なく、無事に栽培〜終了することができて、よかったです照れ


【記録用に】
この記事を作成中の9/26 18時台に入力ページを開いたら言語がなんか変?と思ってよく見たら、「。」が真ん中に、「雨」の真ん中の点の向きが違ってたので、中国漢字?かと思って、ちょっと恐怖に思いましたが、再起動したら直りました。

9/27アメブロさんのお知らせに、その時間帯に不具合があったと載ってたので、そのことが関係あった?と思うことにします。