中玉トマト後半 | kokoro-eの徒然なこと

kokoro-eの徒然なこと

旅が好きで、韓国が好きで、水曜どうでしょうが好きで、山歩きも…でしたが、2018年から庭で花育て・野菜作りを始めてからは、今はそちらメインになっています。
私の日常のことも入れつつ、いろいろなことを載せていきたいと思います。

7/14(72日目)

7/15(73日目)

7/21(79日目)

例年では、このあたりが梅雨明けですが、まだ先予報。今年は最高気温も20台半ばの低いまま。
でも、ほどほど収穫は続いています。

7/23(81日目)

7/24(82日目)

ダルマのような2個繋がり。
小ネギのタネを付けてみました。

7/25(83日目)

朝)
夕方)朝夕2回採り。

7/29(87日目)梅雨明け

朝)
真夏日気温が続いて、皮が熟れたように柔らかいものが出てきました。
夕)今までで一番大きいサイズ。

7/30(88日目)

8/4(93日目)約3ヶ月

8/7(96日目)

8/9(98日目)

上の方にお尻が黒いのが見えたので、尻腐れ病かと1つ採ってみたら穴あきで、他のも採ったら全部🐛が住みかにしてました。

今や🦋は害虫扱いなので、アゲハやモンシロ・蛾の飛び回りは注意したいも、受粉という善行動もあるし…難し。

楽しみにしてた🍅3つ子も犠牲に。


8/12(101日目)
またも発見。

8/13(102日目)

穴あき虫やられが出始めたものの収穫量落ちずなのが救い。

8/14(103日目)

ひび割れが出てきたのが気になるとこ。
前朝13日の雨の影響かも…。
実成りは上半分メインになりました。

8/21(110日目)

収穫量も減ってきて、一時雨という日が増えたのもあってか、見た目の衰えを感じるものも。

8/24(113日目)

久しぶりにチュー
今回は、もう少しで収穫できるものがやられてたので、これ以降早めに収穫することに。
葉がクルンとしてきてちょっと心配ですが、老化と思うことに。

でも一方、まだまだ脇芽が各所に出てきていて、根元の方にも元気なもの発見。

8/28(117日目)

すっかり裂け目🍅ばかりに。

9/1(120日目)約4ヶ月

左)枝に模した青虫(?)
右)なにかの卵かと撮影時は思いましたが、コナジラミなのかも。クルン葉もそのせいだったかも。

9/8(127日目)

大型台風15号が関東圏を通過する予報で、成ってる実は全収穫。



9/9(128日目)台風一過

雨戸通過でなぎ倒されてました。

9/13(132日目)

強風ですっかり、葉枯れ・落葉。枝のみ状態に。

9/14(133日目)終了






コアラ途中で育てた巨大脇芽

6/19

鉢は日光に当てすぎないようにトマト・ナスの間の敷きワラの上に置いておきました。
(7/14)

7月後半に鉢替えしました。
(8/14)

8/19)1つ赤付いてます。


8/31

地植えよりは小さめでしたが無事成長して9個収穫できました。


ダイヤオレンジ収穫

手前本枝(右):92個
  〃  脇芽(左):71個

奥    本枝(左):92個
  〃  脇芽(右):69個

合計(+鉢脇芽)353個


丸ブルー追肥

一般的だという「最初の実が膨らみきった頃6月中旬に軽く」鶏糞と油かすを入れてみたら、その後肥料過多の症状が出たので、様子を見てからでもよかったかも。

2ヶ月後の8月中旬に、そろそろだと思い、更に薄く入れたら、またもや過多症状が。

もしや溝施肥元肥量が多かったのか、と思ったり。

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

とてもたくさん収穫でき、美味しく食べられました。去年の大玉はプランターでしたが、大きな差でした。

前半は長梅雨・低気温、後半は青虫などに食べられ台風にも遭いましたが、無事育ってくれて、食べられるものができたので大満足です。

また来年も中玉トマトにしようと思っています。