枝豆 *①種〜 | kokoro-eの徒然なこと

kokoro-eの徒然なこと

旅が好きで、韓国が好きで、水曜どうでしょうが好きで、山歩きも…でしたが、2018年から庭で花育て・野菜作りを始めてからは、今はそちらメインになっています。
私の日常のことも入れつつ、いろいろなことを載せていきたいと思います。

夏に野菜作りのことを載せてから、2季節経ってしまいました。
 
日々の経過を記録したいと思っていましたが、毎日作業が多く写真記録でいっぱいいっぱいでしたショボーン
 
なので、記録として、それぞれの野菜ごとのUPにいたします。
 
 
 
2018.4.29(スタート)
種植え前の作業
📺で観た「3〜6時間浸け置く」→ 午後1時から4時間実施
(写真上は、1:30経過もの ※開始時は撮り忘れ)
 
9cmポットに3つづつを13ポット。
どの位発芽するかがわからなかったので全部撒いてみました。
豆類は鳥に狙われるそうなので食べられないように、100均で買った、シンク用のネットを数個づつ被せました。

5/1(3日目)  発芽

5.4(6日目)
豆っぽい芽が見えてきました。

5.5(7日目)

5.6(8日目)

5.7(9日目)
開いてきました。


5.12(14日目)

5.13(15日目)

5.15(17日目)

5.17(19日目)
一緒に植えるトウモロコシも育っているので成長のいい分でまず1プランターに植え替え。
 
5.18(20日目)
更に2プランター植え替え

5.21(23日目)
この時期、害虫が出てくると参考本に出てたので、防虫シートを掛けました。
image

5.25(27日目)
最初から掛けてなかったので、既に何かが住みついていたりしたら怖いので防虫シートは外して、乾燥対策で椰子シートを敷きました。
 

5.30(32日目)

6.9(42日目)

6.13(46日目)
花。少し前から白いものがあちこちに付いてると思っていたのですが小さかったので花とは思いませんでした


6.16(49日目)
さやエンドウのような実を発見。

6.17(50日目)
ついに害虫の卵と幼虫を見てしまいました。 
葉の先が丸まっていたところを見たら、産み付けられていました。
最初の頃、キュウリ🥒プランターに居た見たことがなかった虫を処分した後に、居た方がいい益虫テントウムシの幼虫だったことを知って、それ以来必ず調べることにしました。

これは害虫ウコンノメイガ。

葉を食害して葉巻し減少させるので、実の収穫の減収に繋がるそう。
防虫ネットを掛けようかと考えたんですが、既に他にも卵を産んでいたらネットの中で繁殖して、大変なことになるので、止めて、観察強化に。

6.21(54日目)
今度は葉っぱにナメクジがいました。梅雨なので日中でも堂々と出歩いてるようです。

6.26(59日目)
ハエのような虫。既に死んでいたのでよくわからず。

6.28(61日目)
実の中の豆が膨らんできました。
病気かもと思った斑模様の葉を切りました。


7.2(65日目)
虫にやられて、まとまって縮れているものがありました。
でも、実の成長は順調です。
収穫が近づいてきました。
 
次へ続きます。