※5/31に書いたのに、アップしていませんでした。


まず、配信の写真に目が!

稲葉さんが手の平向けて目隠し。

手の平注目!!

あれ?頭脳線が、意外と理系タイプ?

ん?よく見ると2つに分かれてて、芸術家肌なのが分かる。

なるほど〜🤔と、占いオタクはなりましたw


曲調が複雑というか、繊細に歌詞と絡まる。所々で思いもよらぬ動きを見せる、ステキな曲。耳に残ります。


歌詞はね、原作に忠実と言ってしまえば終わりなんですけど💦

やはり2組以上のカップルを想定して書かれているような。。。


稲葉さんに限って、レスという経験はないだろうと思われますが、すれ違う心の悲しみ、苦しさ、もどかしさが表現されてますよね。

隣に寝てる人の心が今何処にあるのか分からない辛さ。

手を伸ばしたくても、拒否されそうで怖くてできずに、心のオモリを抱えて日々重ねていくいつになったらこちらを向いてくれるのだろう?という気持ち。

>ただ少しもう少しほんの少し

>ねえあとどのくらい?

ここに集約されてますね、聞いてて切ない😢


子供が欲しかったら、尚更な事ですね。


そんな日が続いてると、違う人に心惹かれて、逃げ場を作ってしまう。イケナイと思いつつ惹かれていく。けど、悩んで線引きもしたりする。しかし悲しい事が起きると、つい甘えたくなる。


こんな罪な展開、ドラマみたいな事を経験した人もいるでしょうね。

私はそんな人を責められないな。

それも歌詞に出てきますね。

どこか自分に似てる誰かに心惹かれ

>鏡の前戸惑う


歌詞のこの部分も、現状をどうしたらいいのかさえ分からなくて、悩み苦しんでるのが表現されてますね。

悩んでる日々が積み重なって、また一晩が明ける、と。

このままで いいとか

>このままじゃ駄目とか

>胸が詰まって

>解けることないなぞなぞで

>また窓に陽がさした



レスについてという繊細な問題にフォーカスした作品の主題歌をよく引き受けたな、と思いました。

ドラマは夫婦で見ると微妙な空気になりますね🥹

うちは、私しか見ません。


Stray Heartsについて、稲葉さんはコメントを書かれてます。


> 稲葉浩志 コメント

本当は互いにもっと寄り添いたいと思いながらもすれ違い、じりじりと行き場をなくす感情、それでも何かを信じたい希望、登場人物たちのそんな心の彷徨を歌にできたらと思い「Stray Hearts」を作りました。
ドラマとともに皆様に届くと嬉しいです。

B'z公式より

 https://bz-vermillion.com/news/230318.html?ldtag_cl=5d15LrTGS26I7B1nBgOC-wAA_oa


ドラマに効果的に使われてますが、YouTubeの『THE FIRST TAKE』に再登場して歌われてます。1回キリのアレンジがまたステキでした


https://youtu.be/Q-oL-dl-vFs


心の彷徨抱えてどこにドラマは着地するのでしょうか?

歌と共に気になりますね。


さて、今夜はどうなるかな?