高校時代の友人 | こころはいつも成長期

こころはいつも成長期

しあわせは自分のこころが決める…
放っておくと瞬く間に過ぎ去ってしまう日常を、
大切に切りとって綴っていきたいです。
長男ボボは中学1年生、次男チー坊は小学3年生になりました。
どうぞよろしくお願いいたします!

 

8月の上旬

高校時代の友人と再会しましたバレエアップ

 

高校時代3人で仲良しだったのですドキドキ

3人それぞれ全く違う人生を歩んでいるのですが

たま~に会うと

高校時代と同じ感覚で話ができます笑笑い笑い笑い

 

地元から一番離れている子が

「帰省するから会いたい」と連絡をくれ、

地元にいる子がお店とかを手配してくれます。

 

前回は私の住む街まで

2人が来てくれましたラブラブ

それから時は経ち…

なんと5年ぶりか!?

今回は地元で会うことになりましたラブラブ

 

イタリアンランチラブラブ

 

お魚は鰆ラブラブ

 

宝石のようなデザートラブラブ

 

話が尽きず笑い笑い笑い

ずいぶん長居してしまったけれど

またまた場所を変えて

お茶しながら

話の続き笑い笑い笑い

 

マンゴー杏仁タピオカミルクラブラブ

 

高校時代の同級生ですから

もちろん

みんな同い年笑

からだの衰えもだいたい同じですニコニコ

 

私の乳がんのことは2人に話してあったけど

なんともう一人の友人も

私よりあとに乳がんが見つかり

今年の3月に

右乳房を全摘したそうな叫びビックリマーク

「なんで言ってくれないんだよ~ビックリマーク

水くさいじゃないか~泣

と言ったら、

「こころちゃんが大変な時に心配をかけたくなかった」

と言われました。

「今日会って、こころちゃんの様子を見て

言うか言わないか決めようと思ってた」

だって。

 

その子は大学時代に母親を胃がんで亡くしていて

父親ひとりなのですが

「お父さんにも言ってないもん」

だって。

その考え方は、2人の共通見解なのですが

私は違うビックリマーク

心配かけたくない気持ちはわかる。

でも、大切な人には大事なことは

ちゃんと言うべきだと

私は思ってる。

心配はかけるだろうし

ツラい思いをさせるだろうけど

家族や親しい友人だからこそ

それを受けとめて共有して

乗り越えていくんじゃないかい!?

 

あとから分かったとき、

「なんで言ってくれなかったんだろう

私ってそんなに信頼できないのかなぁ」

と思う。

ツラいときこそ

信じて、頼って、話して欲しいと思う。

だから自分も

ツラいとき

どうしようか迷うけど、

結局、ちゃんと「言うべき人には言っておこう」と思う。

 

大事な人がツラいときに

何も知らずに何もできずに過ぎてしまうなんて。

とてもさみしい。

私にできることなんてそんなにない。

でも、頼って欲しいと思う。

支えたいと思う。

たとえ声をかけるだけでも。

 

ま、考え方の相違で、

話をお互いにしても

やっぱり2人は「言いたくない」派で

私は「言うべき」派でしたお願い

 

彼女の乳がんはリンパ節転移がなかったので

抗がん剤も放射線もやらなくていいと言われ、

現在はホルモン療法のみらしいです。

それは良かったキラキラ

ツラい治療を受けずにすんで良かったキラキラ

と思ったら、

本人は「逆にものすごく不安」と言ってました。

転移再発の恐怖がものすごいと。

お母さんをガンで亡くしてますしね。

上の子はもう社会人ですが

下の子はまだ大学3年生ですしね。

 

不安すぎて

セカンドオピニオンどころか

3つ目の病院にも相談したそうで目あせる

でも、みな同じ

「抗がん剤や放射線治療は必要ない」

と言われたそうです。

むしろ、安心を得るために受けたいくらいだと

言ったそうですが、

「治療によるからだへのダメージが大きすぎるから

必要ないものはやらない方がいい」

と言われたそうです。

 

彼女の不安はすごくよくわかる。

私なんか

有無を言わせずフルコース治療だったから

ツラかったけど

これ以上はないという治療を受けて

悔いは残らない。

 

彼女の場合は

術後、病理の結果、

術前には一つと言われたガンが

もう一つ見つかり

しかもその中に浸潤ガンがあったというから

その不安はものずごいと思います。

 

私もそうだったけど、

術前の検査と

術後の病理の結果が違うと

術前の検査はなんだったんだ!?と思う。

でも、きっとそのくらい

術前検査でガンの詳細を知ることは

難しいのでしょうね。

 

お母さんをガンでなくしたことがあって

彼女は若い頃から検査をマメに受けていました。

乳がん検診も6ヶ月ごとに受けていたのです。

乳がんは進行の遅いガンと言われますが

私も6ヶ月ごとに検診していて

ある時、乳がんが見つかったので

なんでもっと早く分からないんだろうはてなマーク

と不思議に思います泣

 

再発への不安。

それは、私にもいつもあります。

でも、しかたない。

やるだけのことをやっている。

そう思える。

彼女の場合、

「受けた方がいいんじゃないか」と自分で思う治療を

医師が「必要ない」と言うから、

受けることができない。

不安だと思う。

でも、3ヶ所も病院を回って

同じことを言われたのなら

彼女はできる努力は十分したと思う。

きっと大丈夫ビックリマーク筋肉

 

いっぱい話して

「また会おうねビックリマーク」とさよならしバイバイ

「今から帰るね」とパパに連絡したら

パパとボボとチー坊とそろって

駅まで迎えに来てくれましたお願いラブラブ

 

だから、せっかくだから

おいしい甘味を食べにいこうラブラブということに笑

また、食べるの~!?って感じですがてへぺろ

 

夏のふわふわ雪氷

冷やしわらびもちとともにラブラブ

おいしかったですラブラブ

 

本当にうれしい、良い一日でしたキラキラお願い