久しぶりの子供達👶
なんだか、賑やかで元気がでます。

宿題は、できなかったようですが、おじちゃんおばあちゃん達との、いい思い出ができたよう。

中々会えなかっり、ゆっくり過ごせなかったりしますが、お正月は素敵な時間を過ごせたようです。

さあ、気持ちを切り替えて、新年頑張りましょう。


教科書が、難しくなったり、英語が科目になったり
新しい年の幕開けですが、基本は変わらないんです。

基礎は、読む力 考えて書く力 順序よく計算する力
それだけです。簡単です。

そこから、どのように膨らませていくかなんです。

今年は、ネズミ年

ネズミの出てくる絵本を探しました。

一番は  ネズミのすもう  貧しいおばあちゃんとおじいちゃんの暖かい思いやり、こころがほっこりします。

まちのねずみといなかのねずみ

ネズミくんのちょっき

14ひきシリーズ  たくさんあります。

どれも、面白い  
お母さんか、面白いとえ思うと、お子さんも面白くなります。
自然に、感じ取る力  想像力が養われます。

なによりも、親子ですごすことのできる、素敵な時間です。




お腹が空いた
みんなで、食事中