【お詫び】
ごめんなさい。
「プリント写真やPC画面を再撮影・複写OK」
って書いていました
もちろんNGです
メッセージでご指摘いただきました。
ありがとうございます
自分の中では「NG」と書いたつもりだったのですが、文章を直すうちに、前の「スマホ・デジカメ撮影OK」に引きずられてしまったようです。
幸い、写真が受付できたかどうかの通知は1日ほどで届くそうなので、もし私の文章を信用されて複写されても、弾かれてるとは思います
再度撮影して登録と二度手間になってしまった方いらしたら、本当に申し訳ありません
・・・・・・・・・・・・・・・
連休明けから、いよいよ共通テストの出願が始まります。
出願登録には顔写真が必要です。
改めて確認。
共テの写真のルール
大学入試センター「受験案内」P37より
・7月1日以降に撮影したもの
・スマホ・デジカメ撮影OK
・プリント写真やPC画面を再撮影・複写OK
【訂正】NGです
・サイト上で拡大縮小・回転・切り抜きが可能
※上部余白が多すぎると調整できない場合あり
【受付できない写真】
(1)帽子、マスク (2)背景 (3)背景に影
(4)不鮮明 (5)アプリで加工・修正 (6)正面を向いてない
(7)中央でない (8)照明が反射 (9)前髪が長い
(10)顔にスマホの影 (11)顔が大きすぎ (12)顔が小さすぎ
登録した写真が承認(「受付できる写真」と判定)されると、メール&マイページ「お知らせ」で通知されます。
承認後の写真変更はできません。
逆に、否認された場合も「お知らせ」で通知されます。
出願内容の登録期間中(9/16~10/3)か訂正期間中(10/10~10/17)に再登録します。
再登録しないと受験票が使えないので要注意!
ただ、検定料を支払っていれば出願自体は受理されるそうです。
つまり、受験はできるけど面倒な手続きが発生する…って事かな
さて、我が家の三男。
体育祭のあとに坊主にしました。
その後,髪が伸びてきて…
ジ○ラードン西○爆誕
今の髪型で、出願写真を撮るのは嫌だ~
特に二次試験の出願写真!
大学の学生証に使われる事も多いですし。
なので髪が戻ってから、近所の写真館できちんと撮るつもりです。
バイトの履歴書にも使いたいし
も~、共テの写真はスマホでいいや。
もう少し髪が伸びるであろう月末に撮ろ。
でも、せっかくだからジェラー○ンの髪型を記念に撮っておこうかな
で、昨日、スマホの証明書写真アプリのチェックするとだまくらかして、三男の撮影をしました。
では、行きますよ~。
はい、どん
なお!
顔は三男ではありません!
ジェラー○ン西○さんの顔をはめさせてもらってます。
え?
髪型が思ったよりもジェ○ードン感ない?
ほい、じゃあ横顔もどーぞ
サイドに寝癖ついるし、分かりにくいかしら。
生で見ると、ジェラ○ドンみが強いんですけどね。
私が今回使ったアプリはこちら
顔の位置調整が出来て便利です。
ちなみに、三男の正面写真は背景を「オフホワイト」に変えてます。
横顔写真は背景を加工していないので、壁に影が映ってますね。
そうそう!
共テ写真は、メガネ姿で撮影します。
共テは時間との闘いですからね。
もし問題を解いてる時に、監督官に「メガネ外して」と顔確認されられたら、時間も集中力もロスしちゃいますからね
試験監督も試験中はあまり言わないとは思うんですけどね。
でも、念の為に備えておきます。
一方、二次試験用の写真はメガネ無しにしようと思います。
学生証はメガネ無しでしてあげたいので。
三男はメガネが超似合わないんだよな~。