塗り絵バージョン | こころのオアシス atelier星の扉〜ありがとう達磨でほっこり「魂の遺伝子コード」であなたを紐解きます

こころのオアシス atelier星の扉〜ありがとう達磨でほっこり「魂の遺伝子コード」であなたを紐解きます

口下手さんな主婦が私らしい表現を求めて「ありがとう曼荼羅」「ありがとう達磨」の講師になりました。ありがとう曼荼羅は言霊のアート描くうち心が平穏に。興味と疑問を解決するために「魂の遺伝子コード」を学び鑑定士に!YOKOの日常と気づいたことをUPしてます 

円の中心から

ぐるぐるとありがとうを描くアート

ありがとう曼荼羅 JAPAN 認定講師

アートを緩めるお手伝い

工房 青い鳥  白ちゃんですおすましスワン

 

普段「ありがとう曼荼羅」1dayワークショップでは

円の中心からのありがとうの書き方を

右巻き・左巻き

螺旋に描く描き方

一周づつ描く書き方など中心に

お伝えしながら

 

曼荼羅の周りに描く

模様の書き方のテクニックや

点描の仕方

などもお伝えしています

 

心をオープンにするワークをするので

「絵は苦手」とか「私には書けないは〜」

という方でも

素敵な作品が出来上がります

 

絵は描けなくてももちろん大丈夫なんです

ありがとうを円の中心からグルグル描くのが一番体験して欲しいこと

そうして、心が落ち着いて

自分がまーるくなると

思っている以上に

周りに絵がかけたりしちゃいます

 

それでも

受講していただく前に

お話ししていると

苦手意識を持っているかたが

沢山いらっしゃいます

 

もう少し

「絵を描くことのハードルを下げたいな」

「私でもできるを、体験して欲しいな」

と思っていたの

 

それで思い出したのが

幼い頃、大好きだった塗り絵カラーパレット

最近、大人の塗り絵とか本屋さんに沢山並んでるじゃんラブラブ

「ありがとう曼荼羅」も

塗り絵にしたら

身近に感じていただけるかもひらめき電球

 

どんな風にしたらできるのか

試行錯誤しましたDASH!DASH!DASH!

 

図柄はもちろんしょんぼり

同じ図柄のもの何枚も作れるかな?とか

印刷するにはどうしよう?とか

スキャンしてパソコンに取り込んで

線だけを印刷してくれるように加工の仕方を試したり

やっと印刷できるとホッとしたら

厚紙は印刷できな〜い笑い泣き

 

結局

1枚づつ手書きで

写しているのが現状ですゲラゲラ

 

 

塗り絵バージョンの

体験をしてくださった方の感想を

掲載します

黄色い花前は 何かを描かなくちゃ・・(ありがとうだけは書ける)  ・・でも描けないしの葛藤ですすまないでいましたよショック今回はどんな色にしようかな~キラキラキラキラに変わってます。用紙を目の前に出して眺めてウキウキしてますニコニコ音譜
黄色い花この間のありがとう曼荼羅の塗り絵した時にあれ!?私、塗り絵、楽しいじゃんゲラゲラちょっと塗り絵してみたく成りました音符キラキラ   黄色い花

 

 

 

 

 

 

 

 

 
塗り絵バージョン ありがとう曼荼羅
モニター体験参加者 募集〜ハチ
9月26日(木曜日) 13:00〜2時間程度
伊那市内 純喫茶 そらいろのたね  にて
参加費 1500円
別途 お茶代
申し込み締め切り 9月25日
 

 

 

 
イベント出店のご案内
いでまる邸・紅葉・マルシェ
開催場所 いでまる邸(長野県上田市芳田1890)
開催日時 令和元年 10月12・13日
     AM10:00〜PM4:00

工房 青い鳥は
ありがとう曼荼羅・カラフルだるまっちのワークショプ
ありがとうダルマ・ありがとう曼荼羅の販売

12日土曜のみ出店いたします
両日約30店舗様 飲食・ワークショップ・セッション系などなど
とても賑やかそうです
秋の行楽シーズンぜひ足を伸ばしてみてくださいね
FBイベントページ参考にしてね
 
 
会場の様子をFB投稿よりお借りしました
シックな落ち着いた感じが素敵ですね


外観も、ドッシリ
時代物のドラマにでてきそうな立派な佇まい
ドキドキです


ワークショップ等の詳細は
ホームページをご覧ください
 
 

お申し込み、お問い合わせはこちら下矢印

ワークショップ依頼、

ダルマちゃんの製作依頼など

 

お気軽に下記アドレスにご連絡ください音譜

aoitoriu.a5277@gmail.com

 

 

ライン@からもお問合せ、ご注文を

受付いたします~

まずはスタンプを送信してねゲラゲララブラブ


友だち追加