先のほうにお話したのですが、戻る事が出来ないと知らなかった私たち。

ハグリッドの家やダーズリー家など色々見てからその事を知りましたえーん


スタッフの方に、子供がお腹空いちゃって先にレストランに来ちゃったんですーって言ったら

お腹空いちゃったのかー、小さなお子さんがいたらそーゆー事ありますよねー

と、禁じられた森まで戻してくださいました。


ご迷惑おかけして申し訳なかったです。

反省・・・





で、禁じられた森からなのでいきなりのアラゴグ笑





ウワーッ!!車にぶつかるよー!!

ってゆー演技笑い泣き





この機械の上で手をグルグルすると自分の守護霊が出てくるんです。

ここさんは牝鹿でした。

ホントはウサギがよかったって言ってました笑





ハグリッドとバックビーク。


なんか、ある場所に立つとバックビークが挨拶してくれるらしいのですがよくわからなかった笑








入り口です。

これは、バックロットカフェに行く前に撮ったやつ。


すいません、反対から回ったので順番がでたらめです笑い泣き





こんな風に衣装や小道具を間近で見れるなんてコーフンと感動しかないーおねがいおねがいおねがい




ママ推し!!ダンブルドア!!





色んなダンブルドア。

ちなみにこの写真はママ撮影です笑

ダンブルドアめっちゃ撮るママ笑





ここは、魔法薬を作る真似事ができるんです。






ツボの中の棒がゆっくり回ってるので

杖を持っているなら杖で、棒を操っている演技をしてみましょう。

是非動画を撮ってみてください照れ


ワーナーブラザーズスタジオツアーではこんな感じで、映画の世界を体験できるアトラクション?がありますのでどんどんやってみましょー爆笑

クィディッチの観戦とか、フルパウダーとか、めっちゃ楽しいですよー爆笑





なんか、圧を感じるあのお方。

こわいけどかっこいいですよね!!





ハリーやロンたちの部屋です。





クィディッチの衣装。




ホウキも展示されてましたよー照れ


ここさんたちはクィディッチの観戦に参加しました。

グリフィンドールとスリザリンに分けられるのですがこの格好なのでグリフィンドールになりました。

よかったー!!

ここさんたちはもちろんグリフィンドール希望だったので照れ





横に名前があるので、どの杖が誰のなのかすぐわかりますね。



↑推しの子のアイちゃんじゃないよ笑





動く階段です!!


動く階段は動く絵画のところにあります。

動画を撮りそびれると次に動くまでしばし待たないといけないので失敗しないように笑←私は撮りそびれた笑い泣き


バックロットカフェまでの展示物はこれで全部見終わりました。


そしてまたバックロットカフェまで戻りました笑い泣き



次は9と3/4番線。

ホグワーツ特急です!!

まだまだ楽しませてくれそうーおねがいおねがいおねがい