おはようございます。

三泊四日の旅行の三日目の朝です照れ


今日は早めに起きて豊島園跡地に設立されたハリーポッターワーナーブラザーズスタジオツアーを体験しにいきます照れ


ディズニーランドは何度も来たことありますがワーナーは初めてなので大人もドキドキワクワクでありますキョロキョロキョロキョロキョロキョロ





この日は夜中のうちに嵐のような天候になり、なんとか小雨にはなったもののよい天気とは言いがたいえーん

ここさん、心配そうに外をみていますよね。

この時まだ風がひどくて海の波は荒いしシェラトンの裏庭の木々たちも枝が折れそうになってました。





かわいいけど一番のお荷物、ぴよ笑





着物やらドレスやらカチューシャやらで膨大な荷物はホテルから自宅に送っちゃいます。

自宅からホテルに送る時に往復便にしとけば記入の手間も省けるし手数料もかからないのでお得ですよーチュー


↑タクシーを待つここぴよ


舞浜からワーナーの最寄り駅となる豊島園に行く為には

舞浜駅から新木場駅、新木場駅から月島駅、月島駅から豊島園駅←他にも行き方あるんですが自分調べでこれが一番オーソドックスで朝の通勤ラッシュにかぶらないと思ってしまった

と、電車を二回乗り換えないといけません。



朝早くて機嫌が悪かったり、しかも舞浜駅から新木場は電車がかなり混んだりするかもと思ったので




オークラから新木場駅まではタクシーにしました。

お金はかかるけどここぴよの体力の消耗を最小限にするためには仕方ない笑い泣き





新木場駅から有楽町線に乗り、月島駅で降りて大江戸線に乗り換え豊島園駅に向かいます。





この慣れない乗り換え作業が嫌だったと、後にここさんに言われました笑

いや、それでもオークラから舞浜駅、舞浜駅から新木場の乗り換え二回分をタクシー代金払って無しにしたんですけどね笑い泣き


普段、車移動が多い浜松育ちの幼児には確かに東京の雑踏はストレスだったんでしょう。




しかしなんとか豊島園駅に到着!!


ただ大江戸線の豊島園駅は西武線の豊島園駅よりもちょっとワーナーまで距離があるんですよね。

たいした距離ではないのですが歩いて行くのが地味にめんどくさいし、大江戸線豊島園駅はハリポタ感がまったくなかったです笑い泣き



↑守護霊の牝鹿と牡鹿だーおねがい


で、こちらが西武線の豊島園駅の近くです。

いきなりハリーポッター色が強くなり、やっとテンションあがってきた爆笑


ここぴよもローブを着たりメガネをかけて正装?しました照れ



↑テレフォンボックスだーおねがい


フォトスポット満載!!





嬉しそうなここさん照れ



↑マジ小さいハリーのぴよ笑





歩いていくと・・・





あっ、入り口だー!!





ナギニいる!!ナギニ!!

テンション爆あがりです!!←大人も





おおーっ、ナギニやー!!!




↑かわいちゅぎる


ハリーの巨大メガネだぁぁー!!!





耳なし芳一のようはハグリッドとハリー。



↑強風でした


いよいよ館内に入ります爆笑爆笑爆笑

次に続く!!←しばらくワーナーネタです