薩摩藩には麓という名称の武家屋敷が点在していました。

 

今回は入来麓へ行ってきました。

 

当時の武家屋敷の名残は石垣の区割りくらいかな…。

 

ただ、武家屋敷は名士の集まりみたいなものだから、歴史的な建築物も多かっただろうが、新しいものを取り入れることも多かったと思います。

蔵もその名残

 

 

武家屋敷ではないが、明治時代に建てられた「増田家住宅」

残された当時の資料を元に復元

 

増田家は眼科を営んでいたが、その住居を市に譲渡。

譲渡時は茅葺屋根ではなかったが、復元された。

この地には元はお寺があったが、廃仏毀釈で取りつぶされており、その廃材を梁につかっている

 

石藏は映像資料を見ることができる

 

トイレと風呂は別棟

 

五右衛門風呂

 

洗い場

 

洗い場の水源は湧き水。樋で洗い場まで水を引いていたんだろうな

 

増田家の配置が換わりやすい

母屋の手前が洗い場。離れの手洗い場と風呂。奥に石藏

 

この構図を見ていると、Drスランプの則巻千兵衛ハウスを思い出した。

 

こちらに階段があるのは、診療室の入り口だったからとのこと

 

 

 

 

 

入来麓も雰囲気があって良かったです。