令和6年5月8日
地元の中川小学校に行ってきたの🏫

お相手は6年生の19人👨‍💻👩‍💻

ゲストに子猫も参戦🍼🍼🍼

いっぱい話したいことあったけど
上手く伝わったかな?

何かひとつでも覚えて帰ってほしくて
記憶に残ればええなぁと思って

環境省から出てる資料を人数分カラーコピーして
お土産にタオル、ホッカイロ、使い捨てゴム手袋、哺乳瓶等々詰め合わせて

そしたら今日
小学校の先生が
「子供達の感想文です📝」
って届けてくださったの🚙

嬉しかったなぁ🥰

「何かあったらのりこさんに電話します」
うんうん😄待ってるよ📲

「お助けセットで子猫を救いたいです」
うんうん😄活用してね🍼

「まずはうちの猫を大切にします」
うんうん😄可愛がってあげて🐈️

「大人になったら保護活動します」
うんうん😄頼もしいなぁ👍

「子猫がフワフワで柔らかくて温かで可愛かった」
うんうん😄命の温かさよ💖

「キトンブルー覚えました」
うんうん、きれいやったろ?🐈

「三毛猫のオス見つけたら連絡します」
うんうん😄楽しみにしとるよ✨

「子猫に負けないくらい、のりこさんも可愛かったです」
うんうん😄…え?😳なんて?いやぁ…どうしよ?🤣

宝物が増えました📝
ありがとうございました💕