毎日?記録するようにしていたけど、2日まとめてになり、こんなに飛んじゃいました笑い泣き


トツキトオカの日記は毎日書いています。


気持ち悪いなぁ…と思いながら、テレビ見たり、ちょっと何かつまんだりして、横になっていると

、なんにも進まずあせる


お昼前後と、夕方から夜がツラいのはわかっているのですが、そう思うと、午前中も、休みたくなってしまいます汗うさぎ



では、思いだす限りの最近のこと。



うさぎのぬいぐるみ茶オリになってきました。

シミとか茶オリとか。


病院から数日たった、日曜日のよる??くらいはドバッとでました。


それから、ちょっと多めに感じることもあったのですが、

本日、大学病院内を沢山あるいたため!?か、午後の休憩後にトイレに行くと、結構薄い色の茶オリが多めに出ていました。


少し中で溜まっているかもと言われていたものなのかはてなマーク


動くとよくでるのかなはてなマークとか考えました。





うさぎのぬいぐるみ子ども達と眠るようになり、目が覚める時もあるけど、しっかり睡眠がとれるようになりました。


やはり、お父さんは、1人で静かにいたい派。

私は、子ども達がいるとそれに合わせたいし、安心できる派みたいです(笑)





うさぎのぬいぐるみお腹の痛みは減ってると思います!

ちょっと動きやすい?歩きやすいようなきがします。

朝は、子ども達を庭先まで送りますにっこり





うさぎのぬいぐるみ食べれない、

テレビとか見てても、食べれそうに思えない

ことがさらに増えたような泣き笑い

吐き気も、前より増えたので、日に何度か嘔吐することも。

体重は、まだ減少傾向。

便秘も長く続いていますが、それでも減っている時もありびっくりあせる


でも、一日続くムカムカレベルは、やや下がっているような気がしないでもなかったり、食欲低下と、嘔吐は悪化していたり…


よくなっているとは言い切れないかんじです汗







うさぎのぬいぐるみ子ども達は、今頃ハイキューにハマり出して、毎晩楽しみにみています。


私はドッグシグナル読みました。

号泣シーンがところどころあるので、だいぶ泣きました汗うさぎ






うさぎのぬいぐるみわんこは、大きくなってきました!

動きもテコテコしていのが、素早くなりました。

じゃれて噛もうとするので、かわいいけど大変です。

ワクチン注射も行ってました。

でも、あと一回しないと、そとには出られないらしいです。


そしたら、いろいろ社会勉強のために外にも出て見ないといけないかもしれません。




うさぎのぬいぐるみ今日は、NIPTのため、大学病院へ行ってきました。大事な一日でした。

NIPTのことについては、できたら、別で書きたいなとおもっています。

(書けたら笑)




赤ちゃんが、元気に動いているのが見れてよかったですうさぎのぬいぐるみ飛び出すハート