バリ島研修旅行での食事のご紹介です。
自分の健忘録と
皆さまのご参考に。


まずは機内食から
ガルーダ・インドネシア航空直行便
和食と洋食が選べました。

味は私は普通に美味しくて完食♡
「大阪名物岩おこし」
へぇ〜とマジマジ見つめました。
このお菓子は初めて見た気がする!

日本のアイスも♡


1日目の夕食。
Warung Dua Umalas(ワルン ドゥア ウマラス)
私は写真真ん中の炭火焼き?を注文しましたが
他のもどれも美味しかったです♡
お料理のお値段のほかにサービス料が15%
必要です。





2日目のウマラスホテル&レジデンスの朝食



作って頂いたオムレツが顔になってて可愛い♡


最上階のレストランは眺めも良くて
空気も気持ちよかったです。


2日目お昼のMade's Warungレストラン


フレッシュジュースも選ぶものも
全てが美味しかったです♡


寺院に向かう前のお店で
このお団子がまた美味しかった〜♡


ジャコウネコのコーヒー
日本の高級ホテルで飲むと
1杯5000円もするのだとか⁉︎


2日目の夕食




3日目のヴィラでの朝食


毎回フレッシュフルーツたっぷり
しかも甘くて美味しい!


お粥と聞いていたけど
結構ガッツリ目でした。
味は美味しい!
どこに行っても美味しい物しかない!


3日目の昼食


今回はかなり色んな食材にチャレンジ
これはちょっと食べにくかったけど
味は美味しい。


3日目の夕食はバグースジャティにて。
鶏肉にかけてあるソースが美味しくて
ナスのような皮の色をしたカボチャも
甘くてホクホクしてました♡
ココナッツジュースは実のままで。


感想がどれも「美味しかった」しかなくて
参考にならないかもだけど。

バリ島の食事は
全く違和感なく食べられました。

もっと地元の屋台とかなら
わからないですが
食事が気になる方なら
ホテルや少し有名なレストランで
食べると大丈夫そうな感じです。


まだまだ明日も続きます。


今日も最後までお読み頂き
ありがとうございました。



*バリ島と日本の薬草(ジャムゥ)を使った
体質改善と、より日本人の身体に合わせた
ヒーリング効果の高いオイルセラピー
【オリエンタルジャムゥセラピー®︎】
 
*女性限定、1日1組のご褒美サロンです
 
『オリエンタルジャムゥセラピスト』
 
*元公立保育士22年療育園3年
合計25年勤務の経験を生かして
親子が1日ほっこり笑顔になれる
 
『子育てアドバイザー』
 
心和(ここな)  須藤和子
 
 

ご予約やお問い合わせは
↓ライン@が便利です♡

友だち追加 

良かったら登録後スタンプか

一言メッセージをお願い致します♡