連休明け考 お疲れ様です( ´∀`) ちょっとbreak。 | みーさんの こころむすび ものむすび ~心包み、もの包み~ 風呂敷って素敵!

みーさんの こころむすび ものむすび ~心包み、もの包み~ 風呂敷って素敵!

いにしえの昔より、「包む」「結ぶ」ことでお品や大切な想いを繋いできた風呂敷。
一枚の布の中が姿を変え、バッグ、ラッピング、インテリア、アート、そして命を繋ぐ防災にも役立つ素晴らしさ、
楽しさ‥大好きな風呂敷の世界を少しづつお伝えさせて頂きます♪

皆様
お健やかでいらっしゃいますか?

本日も変わらぬお訪ね お目通し いいねをくださり
本当にありがとうございます。

少し長くなり恐縮です。

大型連休明け‥
本格的に令和の世が動き出しました。

元号の変更など 事務手続きも加わり
溜まられたお仕事と向き合われ
奮闘されていらっしゃる皆様

本当にお疲れ様です。

また

連休中 
お仕事 家事 子守り 介護など様々劇的にお忙しかった皆様
本当にお疲れさまでした。

どうぞお疲れ出られませんように‥

勤めていた時の私の話で大変恐縮ながら‥。

休み明け当日‥はもちろん 
前日の夕方からなんだかもやもや‥
朝 起きるのがしんどかったことを思い出します。

何をしても頭に常に翌日のことが
鎮座ましましている。

リラックスグッズやお風呂の力を借りながら
翌朝を迎えるのですが
気が重いまま‥。

仕事をしなきゃ食べていけない
一日終わったら好きなもの食べよー‥と
とにかく気持ちを引き上げて

「目の前のことひとつひとつ」に集中して
なんとか休み明け初日を乗りきっていました。

「朝起きて着替える」「家を出る」「電車に乗る」
「会社にはいる」「席につく」「仕事にとりかかる」‥

当たり前のことですが
目の前のことだけ考えて一つづつ。

やりたくないけれど
余計なことを考えずとにかくまずは動く。

とりあえずひとつだけやってみよー‥と。

とりあえずこれひとつ‥と向き合っていたら
すべてではないものの なんだかんだで
終わっていることが多かったような‥

ご自身のお心と 周りのご状況と向き合われる方法は
その方それぞれ‥

組織に属していれば決まりはあります。
遵守しなければいけないことも守りつつ

追い詰めすぎないよう
頑張りすぎないよう
背負い込みすぎないよう

ただでさえ
昔から「世の中には七人の敵がいる」‥ともうします。
(七人って誰っ!と思うのですが(苦笑))

せめてご自身はご自身で守って差し上げてほしいと
僭越ながら 恐縮ながら
深く考えておりますm(_ _)m

状況が許されるならば
おいしいものを食べること結構いろいろ
効いてくれるよーな気がするのです( ´∀`)

食べる‥は基本。
その方の身体はもちろん 心も整えてくれると
耳にしていますし

自身でもつたない経験の中から体感しています✨

「旬のもの」は心身ともに元気や力をくれると
言われていますね✨
特に春はそのような力をもつ食材がたーくさーん( ´∀`)

大地の恵みを身体に取り入れるのはよいこと(^.^)

皆様がSNSで
「たけのこ食べました」「たけのこ掘りしました」
「たけのこ戴きました」‥とアップされていらっしゃり

「食べたいな~」と思っていたら
昨夕 私のもとに
「バイトの神様タウンワ~~ク♪」ならぬ
「たけのこの神様」が舞い降りてくださった!

そのうえ なんと
ひとつは茹でて 二つは皮を剥いてくださり生のままで‥!✨

たけのこは下処理が大変(  ̄▽ ̄)
手間を省かせて頂けて そちらもうれしい。

何より
気にかけてくださったお心 嬉しいのです。
感謝。

立派✨



醤油と酢で合えたものもお持ちくださいました。
さっぱり美味しかった。



早速
生たけのこでしかできない「お刺身」✨
新鮮だからこそのお味です。

香りもよいよい✨

わさび醤油合いますわー( ´∀`)



少し焼き目をつけて 菜花と新玉ねぎ 
かつおぶし少々と合わせてサラダに。

醤油 だし 砂糖 塩 酢で
ドレッシングを作り‥ 
たけのこや自然の力でさっぱり美味しく戴けました。



生のまま味噌汁に‥

味噌汁は初めてでしたが美味しかった✨
香りと食間がなんとも(*≧∀≦*)



「たけのこ」は「古事記」に出てきていた記憶が‥

イザナギノミコトが
亡くなったイザナミノミコト恋しさのあまり
「黄泉の国」に会いに行ったところ

変わり果てたイザナミノミコト
(すごいことになっていたらしい)に恐れをなして
逃げ帰るとき

追いかけてきた醜女に
持っていた「櫛」を投げつけた‥

「櫛」が落ちた地面に「たけのこ」が生え
それを醜女が食べているうちに
逃げる時間稼ぎになった‥

そんなお話だったかと‥
勉強不足ですみませんm(_ _)m

神話に出てくる「たけのこ」
なんだか身体も綺麗に清めてくれる気がします(*´-`)

人が社会のなかで暮らしてゆく中では
よいこと 辛いこと 様々起こります。

前に向けてすこしづつでも歩いていると

生きることを諦めなくてよかったと思うことにも
出会えるはず。

私もつたないながら
半世紀以上亀の歩みのように歩いて参りました。

そうして今 こうしてここにいます。

まだ出会われていなければ
これから出会える時のために

様々なことを諦めずにいてほしいと思います。

健やかに生きて行けるよう。
なんとか踏ん張れるよう。

諦めずまたあるいて参ります。

なんだかまとまりがなくなりました(TT)
最後までお読みくださりありがとうございます。

ではまた
ごきげんよう~

明日はまた新しい日。