こんにちは ここねです^^。

 

今日のここね地方は曇りからの雨になりそうです。

 

朝起きて コーヒーを淹れているときに

例の 地震モニターからアラームが滝汗

(結構 あの音でビビります)

地震速報が流れる前に

予想震度や震源地がいち早くわかるので

私的には便利だと思ってます。

 

ということで 本日のブログ更新ビックリマーク

 

北海道虻田町にある

 

虻田神社さん^^。

(訪問時期は去年です)

 

 

伊達から 豊浦へ向かう途中にあります

赤い鳥居が印象的です。

 

結構 ここは有名なところで

洞爺湖も近いということで観光客が多く来ます

外国人の方もいらっしゃってました。

 

まずは 手水屋で・・・

 

 

お清めをして

 

ここの階段を登り・・・

ふっ と振り返るとこんな景色が

 

 

さっ もう少し階段を上がって本殿へ

 

 

虻田神社さんの有名なのは

 

 

<結び石>と言うのがあって

本殿に置かれた石に願いを描いて

それを持って

山道を登り 「龍の卵」と言うところまで行きます。

 

 

初穂料 300円

 

 

私が選んだのはこちら  ↑

 

表?には 「龍」が描かれていて

裏に願い事を書いています。

 

さっ これを持って山道を歩いていきます

 

目的地までは15分くらい

(結構傾斜があるところもあるので笑い泣き

 

途中には ちゃんと・・・

 

 

「杖」が置いてあります(苦笑)

 

 

途中 休憩をはさみながらニヒヒ

潮風が気持ちよかったぁ~。

 

と またまた 休憩~(笑)

 

 

 

もう少し頑張って・・・

 

 

 

到着ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

ここに願い事を書いた<結び石>を供えて

横にある鐘を鳴らします。

 

 

私は 「龍の卵」の1番上に置かせていただきました^^。

 

石に巻かれてる麻糸はそばにロープがあるので

そのロープに巻き付けるも良しビックリマーク

持ち帰るのも良しビックリマーク

と言うことで 私は 持ち帰り

五円玉にくくりました。

 

続きは また明日^^。