昨日は朝からのプンプンプンプンムカムカのせいで一日中モヤモヤしてましたが、コメントに癒され、ヨガで癒されて、自分でも朝から怒ってしまったこと、そして、今回はありがとうで済ませておけば良かったかなと反省しつつ、夫の迎えへ星車にくるなり、今日は朝から怒らせてごめんねと謝ってくれ、こちらも朝からごめんなさいとなりましたハート家に帰って、改めて話をすることができましたキラキラ言いたいことは吐き出し、夫の意見も聞いてどうするかまで話し合える夫に感謝ラブラブ

そして、仕事についても話しました!そもそも、専業主婦希望ではあるけど、将来のためにも気分転換のためにも少し働くかなーなんてのもここ最近浮上してたんです。けど、沖縄にきて病院に通い始める時、新しい環境が苦手な私はまずは子作りに専念することにしましたキラキラあれから、一年が過ぎ、本当は帰省後から始める?と思ってました。結局、はじめての人工授精にワタワタし、今は良いか!となってました。毎度、考えるたびにぶつかる課題。足がない!病院との兼ね合いで新しく始めた職場で融通がきくだろうか!?すぐ子どもができたら??←やけにポジティブ笑笑 
もし、仕事はじめるならどうせならがっつり働きたい……が、そうすると益々病院がガーンあれやこれや考え、帰省後人工授精にうつることになり、思った以上のお初への身体的ストレスで今は妊活に!と人工授精前に夫と話し合いをしていました。そして、去年一年は、家づくりを進めてみたり、病院に通ったり、福岡離れたり、3回も引っ越したりなんやかんや詰め込み過ぎた一年だったので……少しゆっくりした方ができるかも!と思っていたのに、家計と向き合うとたまにイライラしてしまう…アセアセアドバイスを読んで、そうだよねーと思い、改めて考える時なのかもと考えました!

もともと、先のことを考え過ぎてしまう(石橋は叩き割る)タイプ、家族からも完璧主義といわれてきて、やはり、いざ踏み出そうとすると先の先のほうまで色々と考え過ぎてるなー笑笑 

 夫からは、家計についてはもう少し協力するという言葉をもらえ、今は仕事は考えなくていいのでは?ということでした!結局、堂々巡りですが、夫婦の話はこうまとまり、私も切り替えて、次の人工授精で授かるしねキラキラと考えていますニコニコ背中を押してくださった方もいたのにすみませんショボーンただ、今までと違うことは探してみようと思ってます口笛融通が利くところも以外にあるかもだし、その中でやってみようと思えば始めればいっかと気楽に考えることにしましたピンクハートもちろん、これも夫に話してます!

 改めて、自分の性格の面倒なことに気付かされた数日ですアセアセけど、お陰様で、夫婦で話す機会が得られたし、いつもだったら、やっぱり……と踏み出せずに終わるところ、最後の文のようにちょっと探してみようと思えたのは私の中でも進歩かな流れ星と思います爆笑ペースはゆっくりですが、その都度、考えながら、考え過ぎず前を向こうと思いましたニコニコありがとうございます!そして、きっと、こういうのがモヤモヤする方もいらっしゃると思います。ごめんなさいアセアセアセアセ

 今日はお休みなんですが、朝からソフトの試合に少年のような顔で出かけていった夫ハート怪我せずに帰っておいでよーキラキラキラキラ

 皆様にとって今日もステキな一日になりますようにキラキラキラキラ