実は2日間コネライ開催は初

 

今日もプロセカ。

 

散々言われていると思うけれども、今までのプロセカでのコネクトライブは不定期開催、かつ1日だけ開催が基本だった…

なので2日連続開催して2回もアフターイベントのある今回は色々と未知数。

 

やってる事はほぼ実際のライブみたいなものなので、想定外の事が起きても泣かない、挫けない心が大事。

 

DAY2の開催時間も昨日と同じ時間帯。

開場は基本15分前から。

 

2月23日(日) 開催!

第一公演 13時30分〜16時くらいまで(2時間30分)

第二公演 17時30分〜20時くらいまで(2時間30分)

アフターイベント 20時45分〜(大体1時間くらい)

 

↑昨日の使い回しスクショ

 

DAY2は参加ユニットもDAY1と違うので注意。

 

プロセカ側は、

 

バーチャル•シンガー

Leo/need

MORE MORE JUMP!

Vivid BAD SQUAD

ワンダーランズ×ショウタイム

25時、ナイトコードで。

 

あんスタ側は、

 

fine

Trickstar

流星隊

ALKALOID

Eden(漣ジュンのみ)

Knights

Switch

MaM

Special for Princess!

 

…がDAY2のユニット。

 

 

プロセカ側は今回も全員参加&昨日とは違うセトリっぽい。

…という事はまたプロセカユニット全員分のアフイベが見れる可能性が。

 

よく言われてそうな事をまとめておきます。

 

Q.プロセカ側のコラボシリアルコードはどのタイミングで手に入る?

 

A.一度でもコネクトライブ公演中(第一、第二公演を開演時間中に観る事)に参加出来ていればその時間の公演終了後、1回だけ貰えるはず。(無料参加でも可能)

普通のアフターライブとかの参加報酬を貰えるタイミングくらい。

心配ならバチャコ消費のアイテムを1個でも投げておけば多少は安心。(最後に使用分のカケラを貰えるので)

 

入手したシリアルコードは持ち物→

 

大事なアイテムから確認できる。

 

 

Q.無料参加ではどこまで観れる?

 

A.最初の1曲分は観れる。

画面上にお知らせが流れ出した頃に、お試し参加の豆腐は待機エリア広場に戻される。

そしてチケットの購入を勧められる。

 

Q.開演前、開演後のアナウンスは存在する?

 

A.開演10分前、5分前と終了後に会場アナウンスあり。

開催時間少し前に開場はされているので、聞き逃し注意⚠️

15分前に会場へ移動可能に→5分後に10分前アナウンス→5分後に5分前アナウンス

第一公演、第二公演で読むキャラクターが違う上に豆腐コメントが読まれる可能性も。

 

Q.もし途中でアプリが落ちたらまた観る事は出来る?

 

A.チケットを使用した公演中なら何度でも途中入場は可能。(第一なら第一、第二なら第二のみ)

アプリ再起動時、最初のログイン画面で復帰しますか?と言う選択も出てくるのでそこからも戻れる。

ただし見逃しは発生する…リアルタイム進行なので。

 

Q.アーカイブ化はする?

 

過去の開催ライブから見てもアーカイブ化は絶望的…どちらかの公式のダイジェスト動画とかそういうものはあるかも知れない。

そもそもコネクトライブ自体、その時に参加出来た人だけが観れるライブ感が売りだったような…

更に言うとアーカイブ化はコストが掛かりすぎるので難しい部分も…

一応初回のビビバスの時のコネクトライブと2ndアニバーサリーだけはアプリ内のアーカイブとして有るけれども、その後はもう増やす気配は無さそう。

 

 

↑他はこちらの記事で。

 

 

 

 

 

 

 

 

↓以下はDAY2のセトリを載せていく予定(ネタバレ注意⚠️)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1曲目 ALKALOIDと冬弥&彰人で「フラジール」

 

トーク

 

2曲目 ワンダショで「フィラメントフィーバー」

3曲目 ワンダショで「太陽系デスコ」

 

ワンダショトーク

 

4曲目 Special for Princess!(エスプリ)で「しょーがいゼッタイそーあい宣言」

5曲目 fineで「The Tempest Night」

 

エスプリ&fineのトーク

 

6曲目 流星隊で「 熱血☆流星忍法帖」

7曲目 MaMで「 愉快痛快 That's alright!」

 

流星隊&MaMのトーク

 

8曲目 ニーゴで「演劇」

9曲目 ニーゴで「エンヴィーベイビー」

 

ニーゴトーク

 

10曲目 レオニで「STAGE OF SEKAI」

11曲目 レオニで「カゲロウデイズ」

 

(ここまで見た感じ、プロセカ側はユニット曲の方がDAY1と違うっぽい。

カバー曲はDAY1と同じ。)

 

レオニトーク

 

12曲目 ALKALOID で「Black Out See Saw」

13曲目 knightsで「 Fight for Judge」

 

ALKALOID&knightsのトーク

 

13曲目 モモジャンで「ワールドワイドワンダー」

14曲目    モモジャンで「きゅうくらりん」

 

モモジャントーク

 

15曲目 ビビバスで「マーシャルマキシマイザー」

16曲目 ビビバスで「ULTRA C」

 

ビビバストーク

 

17曲目 Switchで「Brilliant Smile」

 

Switch &Trickstarのトーク

 

18曲目 Trickstarで「Welcome to the Trickstar Night☆」

 

19曲目 XXVeil 「Midnight Butlers」→ AtoZ 「デートプランA to Z」→月都スペクタクル「 ムーンライトディスコ」のショートメドレー

 

20曲目 バチャシンで「アイムマイン」

 

バチャシントーク

 

アンコール

 

21曲目 レン、KAITO、彰人、冬弥、司、類で「Fire◎Flower」

 

10人トーク

 

22曲目「フュージョン」 10人フルバージョン

 

終了!

 

DAY1から変更されたセトリ部分とあんスタ2日目ユニットもとても良かった!

次回、ついに最終公演…!