プロデュースは面倒なのでオートで完了…
今日もシャニソン。
8月10日にアンティーカの新エピソード、「妖精たちの魔法」が追加!
オートでサクッと完了。
ミニドラマ撮影の部分が変わっていただけな気がする…
追加曲も来ていた、Black Reverie
前回イベントと言い、MASTER29は極端に難しい曲が多い気がする…
と言うかアンティーカは一番簡単なユニット曲でもLv28…全体的に難し目。
その後、面倒くさくなったので判定の力でAG!認識難寄りの連打譜面…
テクニカルレートの上がり方が凄い。
この間の0.01ずつしか上がらない精度上げの苦労は何だったのかレベル…
その勢いでMASTERLv30の無自覚アプリオリもFC!
やっぱり中盤が一番難しい、GOODが入ると途端にレートが上がり辛くなる感じ。
いずれはAGも目指したいところ…
他にも色々詰めてテクニカルレートGRAND MASTER+ Ⅱに到達!
次のグレードも割とすぐなので、今後の追加曲次第では普通に行けそう。
そして、ユニット限定歌い分けモード第2弾が追加されていた。
ジュエル250個で解放可能。(無償でも可能)
対象が4曲あったので全部解放すると合計で1000個必要に。
翌日11日からは1日1回10連無料、10日間合計で100連引けるキャンペーンも始まった。
早速引いてみる…
新規0枚、⭐︎5まで仕上がり切った上にまた仕上がる…
にちか出過ぎて…
水着ガシャも更に10連引いてみたものの、小糸は相変わらず出ない…
今更ながらライブ28300回プレイの称号がある事に気付いた。
付けている人を全然見た事無いので、相当貴重な気がする。
そもそもシャニソンプレイヤーはイベントすら全然走らないので…これはレア称号!
残りはあと800回ほど…
毎日1消費スキップを15回続けても良いだろうし、コツコツとやればこちらも達成できそう。
今後の目標にしたい。
…他称号の流れ的に41200回とかありそうだけれども、今は分からない…
追記↓
2500個ジュエルが貯まる度、限定じゃなくて水着の方のガシャに投げ込む日々。
だいぶ未所持が減ってきたものの、いまだに小糸は出ず…
ここまでの累計50連くらい?で、20/28までは揃った。
改めてこの闇鍋形式はほんと嫌いなガシャ…
被れば合計ピース100個なので⭐️3には出来るものの、足りない分を交換する度に1キャラ辺り虹の結晶120個が消えていく…