コロナ禍での研修制度の意味合い。-後編- | チイサナkouのモノガタリ

チイサナkouのモノガタリ

「素になれる場所があってもいいんじゃない?」って事でリアルでは絶対見せない拙者のありのままを反映したブログでござるよ。




さてさて前回の更新からだいぶ更新が遅れたが、これでいい!(開き直り)むしろこれが正しい更新速度!(性格の問題)
いや,まぁあれから色々とありまして。
なんやかんやで海外から無限にくる研修希望のメールをプリントアウトして机の上に並べてみた。



ウクライナ
中国
台湾
ロシア
インド
アメリカ
インドネシア
タイ
ギリシャ
ペルー←とりあえず今この子が来てます。



本当に色々な国の方々がこの小さな島国のとあるレストランに応募しようとしてるんだから不思議なものよね。
ちょっと脱線するけどさー(さっそく脱線しました。けどいつもこんな感じなのですみません。)
近頃!本当に本当に本当に増えたよね!
王道から外して仕事されている先輩方。
コロナどうこうじゃなくて、本当に増えました。
料理人のニューモデル的な。なんていうのかな。
自身のお店を出さずに誰かとタイアップすることのバックについたり、メニュー開発商品開発だったり。ましてやそういった一部の成功例がさ。なんかこー。掻き立てるのよ。若い今修行し始めの子から3年4年やってちょっと一区切りし始めてる器用な料理人とかがさ。
目指しちゃうわけですよ。別に悪いことでは無いんだけど、順番間違えちゃう子達が。

でも本当にsnsとかyoutubeとかnoteやら見ると本当に多い!!!!これをニューノーマル料理人とでも名付けておこう。


けどあまりこういった業界の話はあまり深く入り込みすぎると色々と厄介なのでこのぐらいにしておきたい。







......じゃなくてっ!!!
うん。そうじゃなくて。
まぁそれは置いといて。ですよ。


海外研修生の話に戻すが。
机に種類を並べると結構な枚数になるわけですよ。そこから色々とアプローチをかけていくのですが、今回このコロナ可において必ずと言っていいほどに共通の問題が生まれる。




ー 返信遅くなってしまいすみません。
    まだうちで研修する気はありますか?



ー 返信アリガトウゴザイマス!!!ワタシは働く気満々デス!


ー そうなんですね!
    ありがとうございます。
    それでしたらいつ頃にこちらに来れますでしょ      
    うか?


ーイマスグニデモ。


     アリガトウ。ホントウニアリガトウ。
     セイイッパイガンバリマス!誓イマス !!!!





(🐤 🐤 🐤...   10 分 後    🐤 🐤 🐤 🐤..)







ー……ドウヤッテイケバイイノ( ˙-˙ )?





ー  知らんがな。





っていう同じ会話を永遠に繰り返すわけですよ。
観光ビザでそもそも来れないっていうこの状況でよく応募してきたな!っていう話なんですけど。
これって気持ちが前に出た結果って事でやる気があると前向きに捉えたらいいのか、純粋に計画性が全くないと捉えていいのかわからんが俺は間違いなく後者と捉えてしまうのだが、あまりにもおそ松!!!


いや正直ハウジングの問題がどうこうとかなら
こっち色々と助けてあげたいと思うけど、コロナで入国できないってそんな初歩的な事言われてもね。




逆に最近の学生の子はよくできる子が多いです。
おじさん本当に感動しちゃいます。
ちゃんとどのVISAで申請するかも見えてて、
その際相手にどういった事を揃えといて欲しい。いつまでに欲しい。いつから行けますって言うことがすごく明確にこちらに投げかけてくる。


さっき,あーだこーだ言ったけども、最近業務上にてメニュー開発だったり商品開発にも携わる事が多いし、その他のメンバーの動きを見てても、思うけど全員がちゃんと理解して何が必要で何がいつまでに用意されてないといけないかっていうのが見えてる人間とそうでは無い人間とではプロジェクトの進みが雲泥の差である。

当たり前な事のようで以外に出来てない部分が,国が違う人とのやり取りにおいては特に大事にしなくちゃいけないわけで。
これが出来てない応募してきたキャリアのある30代の料理人に関しては、正直来れなくて必然かつ,来て頂かなくて本当に良かったと思ってる。


仕事レベルも知れてるし,
これからハウジングにしろ言葉の問題にせよ、どんどん人に頼る一方になる事が目に浮かぶ。
ヨーロッパのキュイジニエに関してはもはやスタンプラリーぐらいにしか思ってないんじゃないかとさえ思える。



そもそも研修って,
恐ろしいシステムなわけで。



甘い蜜数だけ吸って、
吸い終わったらフライアウェイ。



もちろんそんな短期間で表面上だけ吸い取ったところでっていう事なんですけど、研修してなおかつお金も欲しいって。



ねぇ?




まぁ。僕は別に今はオーナーでなんでもないので、そこまで気を使うところじゃないのかもしれないけど、日本人もこの先どこかで研修する,そして海外に行くってなった場合。お世話になるならなるなりの覚悟と準備は必要だっていう話でした。



長々とすみませんでした。
たまには研修生の子とのお話なんかも残してこうかな。











関係無いけど
今日は長瀞に紅葉狩りに行ってきました。
やっぱり自然は良いですね。






Mahalo