博多土産 | ひっころ日記

ひっころ日記

のんびりと日記がわりに。
食べ歩き、ハイキング、スポーツ観戦など。

別サーバーでブログ「ひっころ日記」
2023年3月末で閉鎖されるので、久しぶりにアメブロ再開しました。よろしくお願いします。

相方が福岡へ出掛けたので、お土産音符


梅ヶ枝餅

大宰府に行くかも?と聞いていたので、
やす武のものをリクエスト


皮が薄め
十勝産小豆と赤穂の天塩使用
餡って塩も大事ですよね

若干固くなってきていたので
残りは冷凍しました。
トースターがないので、
グリルで焼いていただいています。

梅ヶ枝餅の食べ比べもいいかも
やす武のお蕎麦も



稚加榮の明太子


以前から稚加榮のものを食べてみたくて、
これもリクエスト
料亭で若干お高めなのに
色々と嬉しいラブ

今度二人で行こうかと話も出ているので、
それなら地元民に人気の島本も買ってみたいなぁ



福太郎 めんべい


初めて食べましたが
ビール生ビールかハイボールリキュールが欲しくなった。。。

ごちそうさまでした爆笑