これ。

誰でもなく私。

1度火が付くととことんいき。

冷めたら見向きもしない。

何にでもそう。

 

今回は手作りケーキ。

 

12月コストコで買った生クリームを消費すべく。

ケーキ作りをした。

 

これ12月に書いたかも?だけど。

記憶喪失だからまた書くね←見返さない主義

 

まずは第一回目はわざわざベーキングパウダーを買いに行って。

ココアパウダーも買ってチョコカップケーキ飛び出すハート

上記の2つ買いに行ってチョコまで買ったのにチョコチップを買い忘れた滝汗

こちらは生地に生クリームを入れて作ったからかふんわり美味しくできたひらめき

でもチョコチップがあったらもっと美味しかっただろうなぁ。

 

第2回目は。

シフォンケーキ!

焼いてる途中で2階で用事をしていたら焼き時間終了してそこそこ時間がたってたみたいで見事にしぼんだ笑い泣き

がっかり。

でもケーキらしいケーキ久々に作ったから美味しかった。

生クリームをたっぷり添えてやっと生クリーム使い切った!!

生クリーム大好き目がハート

ケーキや生クリームの色が茶色いのは多分砂糖のせい。

これを何年も使ってる。

コープだと300円で一番安いと思う。

塩は藻塩。

調味料だけはこだわってるひと笑!

料理嫌いだから調味料でカバー。←できてないけどね


第3回目は。

せっかくBPを買ったから人参ケーキ。

生地ににんじんをすりおろしたものをまぜるだけ。

BPを入れたらどうやっても膨らむからシフォンケーキより気が楽ニコニコ

翌日冷めたものは食べてくれなかったけど熱々のケーキはたくさん食べてくれたデレデレ

から調子に乗って後日も作った。

 

他の日にはこれまたホットケーキミックスを買ってきてバナナきなこ蒸しパンを作ったけどこれが大失敗真顔

まずはホットケーキミックスの分量が書いてあるものより少なかったのに書いてある通りの砂糖を入れて甘いのなんのってゲロー

容器を大きなもので1つ作るようになっていたけどマフィンの型くらいが食べやすいよな。と思ってそれで作ったら生地がだれて見た目もまずそう。

1つ自分で食べて後は捨てたゲッソリ

 

ケーキ作りは独身時代教室に結構行ってて。

サムネの写真みたいなやつとか作ってた。

 

今はもう1人では絶対作れないけど・・・。

ウェディングケーキも作ったことがある笑

今後作る予定もそんな技量ももうないけど。

基本は好き。

食後思い立って突然作り出すからこどもとはやらないけど真顔

いつかこどもともわきあいあいと作りたいものだわ。

パン作りとかなら簡単なのかな。どうだろう。

 

最近息子は朝のお手伝いをよくしてくれる。

忙しいとちょっとイラっとくる。

いい傾向なのにね。

誰よりも私が子の成長を阻害してる滝汗

 

私が着替えや歯磨きでいない間に2人で着替えて歯磨きまでしてくれてるのが最高にうれしい看板持ち

成長したなぁ目がハート