ダイエットをしていたときのお弁当をはります。



肉野菜炒め、もち麦ごはん、ニラおかか卵焼き。





炊き込みご飯梅干しのせ、サラダ。





塩サバ、ほうれん草のピーナッツあえ、十六穀米ごはん、大根と油揚げの煮物。


家族は十六穀米食べないので、自分用に一度に4合くらい炊いて一食分づつ冷凍したものを使用していました。







サラダチキン、ゆで卵、ブロッコリー、冷凍の焼きおにぎり。



鰤の香味ソテー、そぼろピーマン、ゆで卵、下には十六穀米。



ポテサラ、小松菜とにんじんのナムル、十六穀米と鮭、ほうれん草の混ぜご飯、ゆで卵。


ガチならポテサラとかもNGでしょうがそこらへんはまぁゆるく。






これは食べすぎた翌日のリセット、サラダ(レタス、人参、おくら、豆)、サラダチキン。

とにかくタンパク質はとるよう意識してました。




塩サバ、冷食コロッケ、豆とほうれん草の和物、十六穀米。




茄子と豚肉の煮物、卵焼き、ウインナー、ブロッコリー、ほうれん草の胡麻和え、十六穀米おにぎり。





塩サバ、ハムステーキ、ハムとほうれん草いため、鮭わかめごはん。
ハムかぶり。





時々むしゃくしゃして暴挙にでます。





シーフードヌードルにおにぎり。



牛すきうどんにおかかおにぎり。

これは今でもなのですが、カップ麺×おにぎりの組み合わせが好きでたまにやってしまいます。




一平ちゃん夜店のやきそば。
ほうれん草のごまあえとおからをプラスしているところがいじらしい。




家からタッパごはん、レトルトカレー、チルドハンバーグを持ってきて会社で温めて食べるというスメハラ弁当。
これは前の事務所で働いてたときで、社員2名でわりと自由だったのでなんでもありでした。
YouTube流しながら仕事したり。
さすがに今の会社ではスメハラ弁当、できないね。



キタナ適当飯。
たまごサンドに冷食からあげ。

ちらばったからあげがリアル。