すくすくと成長している娘。

いつまでこんな時間を過ごせるだろうと、噛み締めながら過ごしている。


どんなに重いと感じても、ギューしてと寝てる時に上に乗ってきても必死に耐えている。


中学生、難しいお年頃。些細な言葉で傷つくこともある

重いとは言えない。

重いの変わりに、おいでと言うことにしてる😬


してあげたくても、できなくなる時がくることを、忘れずにいよう。


東日本大震災があってから、様々な報道を見て心に決めたルール。まだ保育園に通ってた娘が、泣き顔にさせたまま、仕事に行かない。必ず泣き止むまでは行かない。

いつ何があるかわならないから、お互いの笑顔が何より大事。


それが今では、どんなに腹がたってても、どんなに反抗的な態度をとられようとも、必ず玄関まで行き見送る。

気をつけていってらっしゃい❗️1日を楽しんでね❗️


嫌な気持ちのまま、離れた時間を過ごさないようにしている。いつ何があるかわからないから。

私が東日本大震災から学んだことの1つ。


どんなに大きくなっても、こんなに愛しい存在だとは思わなかった。

女の子の反抗期に抵抗があったけど、愛おしい。