コロナウィルスの感染者は落ち着いていますが、
新しい株がみつかりまだまだ安心できない毎日です
更新を怠っていてすみません
このブログを参考にと始めていた方ごめんなさい🙇
12月中に残りの3回頑張ります
1日4時間のポイントは長時間で全部ではなく
◎毎回場所を決めて1か所ずつ整える
◎1か所が終わり、次回の場所を決めたら必要な収納用品を決める
◎収納用品が揃ったら決めた場所を整える
1か所をきちんと整える事ができ、収納用品の買いすぎも防げます。
その3 奥行きのある収納棚を有効に使う
収納があるのは嬉しいけれど
手が届かない程奥まであるこの棚
モノが沢山入っても奥には何があるのかわからない
今回の目標は
誰が見てもわかりやすく取りだし易い
収納ケースを使っても二重三重に入れいると
奥は未開の地状態
入れたモノは忘れ去られ過去の遺物に
こんな時は奥行きと幅をしっかり測り
引き出しを購入して収納します。
可動式の棚が多いので
引き出しの高さは中味に合わせます。
但し引き出しは中味が覗けるところまで。
高い所では何が入っているのかわからなくなります。
今回は無印のポリプロピレンの引き出しを購入
下の2段にだけ使います。
掃除用品、掃除道具、工具、電池、文房具、薬などなど
日常使うモノをグループ分けして収納
使用頻度の高いモノは手前に
やり方はいつもと同じ
棚の中のモノを全部出し、不用品は除き
必要なモノはグループ分け
上から見えるので何があるか直ぐにわかります
仕切りに100均のプラケースを使うのも
紙袋の上を折って使うのも軽くて便利
引き出しが大きいのでグループ分けの為の仕切りは大事
※この時は同時に玄関周りも片付けました。
使っていない靴は処分、シューズボックスに余裕が生まれました。
横にあった棚にはソフトビニールの取っ手付きバケットを購入
公園グッズ、キャンプセットのように一段ずつ収納
出かける時にすぐに取り出せます。
入れる場所が決まったので仕舞いやすい!
奥まで活かせる収納! 次回は洗面所収納の予定