ヒーリングアートで心を満たすナビゲーター、はぐくるme♡育実 彩音(はぐみ あやね)です。



今日は天然酵母パンを作っていています。今は予熱が終わってこれから焼くところ。楽しみや時間♡


はじまる100アートに挑戦して1カ月が経ちました。あっという間だったなぁ…

今月もまた30枚目描くことを目標にマイペースに進みたいと思いますウインク


昨年12月頃からzoomやパソコンを使うことが多くなったので、先月半ばに初めて自分用にノートパソコンを買いました✨


今までは家族共有で使っていましたが、使っていて動くまでに時間がかかり、すぐに固まってしまうこともよくあって…イライラするし、作業するのに何時間かかるんだー💢この時間がものすごーーーく勿体ない! Σ( ̄□ ̄)!


ということで、

これを解消するためにもmyパソコンを買いました音譜




でもね、元々機械が苦手と思っている私はうまく使いこなせていなくて…(←まずは苦手と思っている意識を変えないとね)



そういえば、以前勤めていた私の上司が「苦手・嫌なことも好きになる努力をしてほしい。嫌なことを好きに変えるのはなかなか難しいことだと思うけれど、好きになる努力をすることで、少しずつ慣れてくるだろうし、自分のものになっていくだろう。皆にその努力をしてほしい」  


新年の朝会でそう皆に話してくれたことを思い出した。



そして、その会社に勤め始めた頃のことも思い出した。

実は私、その会社に入るまでは、パソコンをほぼ触ったことも文章を打ち込むこともできなかったのですΣ( ̄□ ̄)!


ワープロでタイピングの練習はしていたものの、その前は保育士として働いていたし、パソコンとはほぼ無縁でした。

でもね、上司が話していたように、気づいたらできるようになっていたり、楽しくなったりするんですよね。



なので、今月はパソコンに慣れる!

と仲良くなりたいと思います爆笑



ヒーリングアートを学び始めて、またパソコンを使う日がくるとは!


まずはやってみる!

そして、楽しみながらやる♪


そう思うとパソコンに愛着が湧いてきた 笑


✨自分らしさ、自分色も出していけたらいいなぁ✨




☆***☆**☆**☆**☆☆***☆**☆



【はじまる100アート】


29枚目は、5/1に描いたもの。


目を閉じて色を選ぼうと決めていました。塗っていくと、春の陽気みたいで嬉しくなり、この時点で一旦描くのをやめ、しばらく経ってからまるを描きました。


まるはどう描こうか?と描き出すまでに少し時間がかかりましたが、まるを1つ描いたらお花を描きたくなったので、花にしてみました。

描き終えてから、全てのまるを輪郭だけ消して描いていたことに気づきました。ちょっとごちゃごちゃと考えていたので、シンプルで良いのだなぁと思いました。


こうやってその時に自分の思考を整理できるのもヒーリングアートの良さですね✨