こんにちは。

ここいろサミットです。

 

あっという間に3月ですね〜。

春キャンプに向けてYouTubeで、キャンプ料理の動画などを

見ていました〜。

 

で、そろそろ、やりたくなってきた!

去年、大ハマりした「ビア缶・チキン」〜!

 

ダッチオーブンや、薪ストオーブンでの

丸鶏チキン(中にガーリックチャーハンを入れるのが好き)も

美味しいんですが

ビア缶チキンも、やっぱり好き〜!

 

タープ下で、BBQを楽しめる時期だと、やっぱり楽しい。

 

ビールの炭酸や酵母で、鶏肉が柔らかくなるので

また、美味しいんですよね〜!

このビジュアルが、そそられるんですよね〜っw

ビア缶チキン…ビールが、めちゃくちゃ、進みますw

 

作り方は、簡単。

350mlのビール缶を用意。

そして、ちょっと飲みますw

いや、満タンだと、吹きこぼれるからですよw

3分の1程度、飲んだら大丈夫w

 

で、ビア缶スタンドにビールを刺して

そしてチキンを刺す!

(チキンは、塩胡椒などで味付けしておいてくださいね)

で、BBQグリルに置いて…

チキンをすっぽり覆う蓋をしたら、40分〜1時間くらい。

(これは、チキンの大きさや、炭の火力にもよります)

チキンの表面に、オリーブオイルを何度か塗った方が

表面がパリッとして美味しいですよ〜。

 

 

ビア缶チキンは、ビールを立てるスタンドさえ買えば

あとは、ブリキとかのバケツで、蓋をしても大丈夫w

 

最初は、バケツみたいなのを持っていなくて

アルミホイルをグルグル巻きにしていましたが

表面に焼き目が付きにくいので、空洞があるバケツ等を

オススメしますw

 

作り方は、めちゃくちゃ簡単だし(道具もそんなにいらない)

美味しい…問題は、ちょうどいいサイズの丸鶏かって

ところでもあるんですよね…^^;

 

ちょうど、去年は、近くに大型スーパーがオープンして

「ビア缶チキン用・チキン」のコーナーが夏場にはあったんです!

で、ビア缶チキンをしまくっていたワケです。

でも、秋頃になってくると、買う人が少なくなってきたせいか

そのコーナーも無くなってしまって…。

 

めちゃくちゃ、ガッカリでした。。。

 

今年は、「ビア缶チキン用・チキン」のコーナーが

開設されるのか…不安なところです。

いや、春から開設してほしいのに!

 

で、さっき、ふと思い、ネットを検索。

最近、キャンプで食べるお肉もネットで買うことが多くなってます。

 

 

数少ないけど…売ってました!!

 

買うときに気をつけて欲しいのが、ビール缶が刺さるサイズなのか…

ビール缶が刺さるくらいお尻の部分が開いているものなのか…

って、ところです。

 

ネットで買うときは、そういう表記がされているものか

されていなければ、販売元に聞いてみた方がいいと思います。

 

「丸鶏」だけで検索すると、結構でてきますが

参鶏湯用の小さなものもありますし

それだと、ビール缶が刺せません。。。

 

「何とか、工夫してやれているよ〜」という器用な方は別にして

私は、出来れば、そのまま刺せるチキンが欲しい。。。

 

 

ビア缶チキンスタンドを持ってない方だと、これでもいいかも。

2キロだと、食べ応えは、ありますね。

(まあ、骨も含めて2キロなので、4人前くらいでしょうか?)

 

暖かくなってきたら、BBQも楽しみたいな…と思う

今日この頃です。

 

ここいろサミット@my Pick