こんにちは。

ここいろサミットです。

 

キャンプ場でのマナー…わたしの知らないことも

たくさんあると思います。

キャンプをするからには、キャンプ場を使わせていただくからには

やっぱり気をつけたいところです。

 

だって、色んな人が一緒に過ごす場所だし

お互い気持ちよく過ごしたいですよね。

 

キャンプ初心者のわたしは、キャンプ場にいくと

色んなことに気づかされます。

先輩キャンパー(知らない方でも)のマナーの良さを見ると

自分も真似しよう!って思っちゃいます。

 

もちろん、みなさんはわたしより、ずっと詳しいと思うのですが

わたしなりに、少しづつでも…と改善していっています。

 

たとえば、炊事場で生ごみを排水溝に入れたまま帰っちゃう人…。

ちょっと、悲しくなります。

管理人さん、朝、めっちゃ掃除してくれてたよ…(;´・ω・)

最初は、排水溝のネットに流して、それを掃除して持って帰ってたんですが

細かいゴミが取れにくいので

今は、百均で買ってきた自立型の使い捨て三角コーナーとゴミ袋を持って

洗い物にいくことにしています。

これだったら、お手軽だし、キレイにゴミも流さずに済みます。

 

炊事場の横にある生ごみ箱にいれてね~の場所の時は

シリコン製の水切りかご(目の粗くないもの)を持って行って

水を切って、生ごみ箱に入れます。

 

当たり前なんですけど、ちょっとぐらいだし、いっか~っていう気持ちが

排水溝にたまってる生ごみなんだと思うんですよね。

 

使う前より、少しだけでもキレイにしたい。

それが、理想な気がします。

 

次の人も、使うのがイヤになりますよね~。

 

あと、最近やってるのが

これ。

ロゴスのロープライトです。

こんなふうにロープにつけることができます。

フリーサイトでタープとか張ってると、結構、ロープの数が増えたり

微妙な位置になったりすることがあります。

夜は、自分たちより外側のロープに全部つけてます。

(けっこう、ほんのりした灯りで、良い感じです)

 

大人はもちろんですが、夜にトイレに行く子供たちが

ロープに足をひっかけて転ばないように…と思って買いました。

 

まぁ、酔っぱらった自分たちのほうが危ない気もするので

これは、防御策ですねww

 

あとは、焚火台シート

いくら焚火OKのキャンプ場でも

乾燥した芝は、燃えやすくなってますし

なにより、火の粉がつけば、芝が痛みます。

芝のサイトじゃなくても、炭の粉が下に落ちなくなるので

これは、買ってよかったな~と思いました。

(友人の子供たちが遊んだあとだったので、えらく散らかってますがw)

 

まだまだ知らないこともあると思うし

キャンプをするなら、これから少しづつ、マナーを身に着けられるようになればいいなと

思う、今日この頃です。