こんにちは


coco です花


昨日BT21(5w5d)で胎嚢確認できました
2年ぶりーびっくりマークひさしぶりーびっくりマーク
14.6mmで大きくもないし小さすぎることもない感じ


ひとまず子宮内で妊娠できたみたいで良かったです


…しかし


不安要素だらけオエーオエーオエー


自分の治療振り返り用に残したいので
なんかモヤっとしてることを下にいっぱい書きますが
本人は全然マイナスな気持ちじゃないので大丈夫です知らんぷり


" なるようになるし なるようにしかならない精神 "なので
気にはしてますが覚悟もできてますし落ち込んでないです


でももし今わたしと同じような週数で
赤ちゃんが無事かどうか不安でいっぱいな方がいれば
これから先は読まないことをおすすめします驚き





(まずは今回のエコー写真でます)












不安要素その1:出血
BT17に鮮血→おさまる→よりによってBT21朝また鮮血
朝イチ診察行きたい欲を抑え出血が落ち着くまでゴロゴロ
茶おりに変わってから診察に向かいましたふとん1ふとん3
ベタっと赤茶色に染まるプローブ…安静指示でました
帰宅後から今もずっとゴロゴロしてますが赤茶色は変わらず


不安要素その2:胎嚢の中身①
先生曰く「これ卵黄嚢ですね見えてますねぇ」
らしいのですが…
ぇえっとーーー…どこっはてなマークどれっはてなマーク爆笑
まぁ先生がそういうなら信じようと思い…ます凝視(疑いの目)


不安要素その3:胎嚢の中身②
BT21とか5w後半だと早い人は心拍も見えるとか
心拍は来週になんとか期待するとしても
今回は胎芽も見えなかったし
そもそも消え入りそうな頼りない卵黄嚢…大丈夫なの不安


不安要素その4:不鮮明な胎嚢
なんか全体的にぼやけてない…はてなマーク
以前流産する直前に撮ったエコー写真とそっくりです
輪郭がもやもやしてて横に長めの形
今にも子宮から剥がれてしまいそう…がんばれー赤ちゃん泣き


不安要素その5:症状が消えた
BT20に過去一の気持ち悪さというか息苦しさ
(食べ物がのどを通らない)を経験したのですが
BT21出血後に悪阻っぽいものが消失してしまいました煽り
胸もなんだかふにゃふにゃ


不安要素その6:基礎体温が急降下
だいたい36.8℃後半〜37℃台を維持していましたが
胎嚢確認の翌日である今朝BT22(5w6d)の体温
なんと36.71℃ 数値を見てぶるぶる震えました
こーんな一気に下がっちゃってあらまぁ…流れそう
明日また体温が上がって
なーんだ昨日のは気のせいか指差し飛び出すハート
と笑い飛ばせることを願って過ごしています


安静にするといっても…
働いていた頃は24時間短すぎると思っていたのですが
今は一日12時間過ごすのも限界です…暇すぎる


働きながらや子育てしながら不妊治療されている方は
安静にするのもきっと大変ですよね赤ちゃん泣き
そう考えると安静が暇だなんて贅沢な悩みです…


YouTubeでも見ながらゴロゴロとニート生活をして
のんびり経過をみていこうかなと思っています


このまま大出血せず来週BT28の診察日には
無事に大きくなった胎嚢と心拍が見られますように流れ星看板持ち